くらし 窓口の来庁予約ができるようになりました

インターネットで各種手続きや福祉サービスの相談などの来庁日時の予約ができるようになりました。時間の有効活用にお役立てください。

■予約ができる手続き《12種類》
・住所変更(転入・転居・転出)
・戸籍届出(出生・おくやみ・婚姻など)
・マイナンバーカードの申請・更新
・マイナンバーカードの受け取り(※)
・国民健康保険(74歳以下の健康保険)
・後期高齢者医療(75歳以上の健康保険)
・国民年金
・入園相談
・子育て相談
・障がい者手帳の受取
・重度心身障害者等医療費助成
・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
※マイナンバーカードの受け取りは、Web受取予約から予約してください。

■予約の受付期間
14日前から前日まで(24時間受付可能)

■予約の利用方法
(1)来庁予約サイトにアクセスします。
・本紙掲載二次元コードから
・高岡市公式LINEから
(2)画面に従って予約内容を入力します。
(3)入力完了後、登録完了メールが届きます。
(4)予約当日、発券機に来庁予約登録完了メールの二次元コードをかざし、番号札を受け取ります。

▽予約のできない手続きは…
・同じページで当日の窓口の混雑状況を確認することができます。
・窓口からの呼び出しが近づいた際にメールで通知を受け取ることができます。

問合先:市民課
【電話】20-1333【FAX】27-1188