- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県砺波市
- 広報紙名 : 広報となみ 令和7年7月号
■砺波散村地域研究所小学4年生対象地域学習講座
夏休みの自由研究・課題学習に、地域を楽しく学ぶバス見学会に参加する小学4年生を募集します。
この一日で、夏休みの自由研究を仕上げてみませんか。
日時:8月3日(日)
対象:小学4年生と家族のペア
定員:10組程度
内容:「親子(家族)で散村めぐり」
受講料:無料
その他:詳しくは、お問合せください。夏休み前に学校を通じて、対象学年等に募集チラシを配布します。
問合せ:となみ散居村ミュージアム
【電話】34-7180
■パソコン講座(文書作成基礎)
ワープロソフト(Word)を初めて扱う方を対象とし、文書作成基本機能、罫線、図の挿入などを学びます。
日時:9月2日(火)~5日(金)
4日間 9時~12時
費用:7200円(テキスト代含)
講師:中出 望氏
申込期限:8月19日(火)
問合せ:砺波まなび交流館
【電話】33-1115
■となみ野田園空間博物館推進協議会となみ散居村学習講座(第2回)
散居村の歴史、文化などをテーマに、年間講座を開催しています。
日時:7月19日(土)13時30分~15時
場所:となみ散居村ミュージアム情報館研修室
演題:「民具を活用した回想法について」
講師:氷見市立博物館長 小谷 超氏
定員:60人(要事前申込)
受講料:500円
申込み:電話・窓口にて受付
問合せ:となみ散居村ミュージアム
【電話】34-7180
■砺波・小矢部おしごとフェア
就職や転職を希望している方であれば、どなたでもご参加いただけます。この機会を利用して、自分に合った職場を見つけませんか?
日時:7月29日(火)14時~16時
場所:砺波農村環境改善センター多目的ホール(市文化会館併設)
参加企業:8社予定
参加費:無料(事前申込不要)
※詳細は市HPかハローワーク砺波にお問合せください。
問合せ:ハローワーク砺波
【電話】32-2914
■スポーツ関連イベント
◇Enjoyバドミントン【定員15人】
内容:バドミントンが楽しめる場を提供します!!
日時:7月2日、9日、16日、23日(水)10時~正午
場所:中アリーナ
対象:バドミントン愛好者
参加料:2千円/月か600円/回(保険料込み)
申込み:電話か直接窓口へ
◇モルックしよう!【定員20人】
内容フィンランド生まれのニュースポーツです。どなたでも気軽に楽しめます。
日時:7月18日(金)月1回
金曜開催 10時~11時30分
場所:中アリーナ
指導者:西部体育センター指導員
参加料:300円(保険料込み)
申込み:電話か直接窓口へ
◇サマーオープンデー【無料】
内容:トランポリン・モルック・ちょいトレなど子どもから大人までいろいろなスポーツを体験できます(幼児コーナーもあります)
日時:7月19日(土)9時~16時
場所:中アリーナ
◇スポーツクリニック【無料相談】
(整形外科個別相談)
日時:7月19日(土)13時~15時
場所:応接室
講師:砺波総合病院 整形外科 山田 泰士先生
定員:6人
内容:スポーツによる関節や筋肉等の痛みの対処とその後のトレーニング法等
◇子育て親子リフレッシュタイム【無料】
内容:幼児とその保護者がそれぞれ講師と共に運動を楽しみ心身のリフレッシュを図ります。
日時:7月24日、31日(木)、8月4日(日)10時~12時
場所:中アリーナ
◇親子将棋教室【定員10組】
内容:親子で楽しく将棋を学び、考える力を養います。
日時:8月2日、9日、16日(土)19時〜20時30分
場所:中研修室
講師:富山将棋道場 野原 孝行席主
対象:小学1〜4年生の親子
参加料:全3回6千円
申込期間:7月18日(金)〜31日(木)(定員になり次第締め切り)
申込み:受講料を添えて直接窓口へ
◇西部体育センターLINE公式アカウント
友だち追加で施設体験・クーポンを進呈
◇インスタ公式アカウント開設
富山県西部体育センターの“今”を発信します!!
問合せ:富山県西部体育センター
【電話】33-3412