- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年11月号
「ねんきんネット」を利用し、ご自身の年金記録や年金見込額が確認できます。将来の生活設計について考えてみませんか。詳しくは、日本年金機構ホームページでご覧になれます。
■11月上旬に、控除証明書が発行されます
国民年金保険料は、所得税および住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります(ご家族の分も含む)。その年の1月1日~12月31日に納付した保険料が対象です。
令和7年1月1日~9月30日に国民年金保険料を納付された方に対し、日本年金機構本部から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます。
年末調整や確定申告の際には、必ずこの証明書(または領収証書)を添付してください。
なお、令和7年10月1日~12月31日に、今年初めて保険料を納付された方へは、令和8年2月上旬に送付されます。

問合せ先:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
050から始まる電話でおかけになる場合は【電話】03-6630-2525
控除証明書は、再発行ができます。基礎年金番号がわかるものをお手元に準備し、上記の問合せ先へご連絡ください。1週間程度でご自宅へ再送付します。
また、マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、電子データにて受け取ることができます。
お急ぎの場合は、高岡年金事務所へご連絡ください。
高岡年金事務所【電話】21-4180(音声案内は(2)→(2)番)
※5月26日から戸籍の記載事項に「氏名のフリガナ」が追加されました。フリガナの修正手続きをされた場合は年金の振込ができなくなる可能性があります。日本年金機構から「氏名変更のお知らせ」(口座名義変更のご案内)が届いた場合は、金融機関の窓口などで口座名義(フリガナ)の変更手続きを行ってください。
