文化 「ふるさと学び塾」塾生募集

村や町の歴史を、昔あった出来事を、なんとなくわかっているようで詳しくは知らない…。昔の人々はどのように生きていたのか――。
・参加は無料
・申込み締切 10月10日(金)
・定員 80名
・会場は、立山町元気交流ステーションみらいぶ 2F大会議室
・シリーズで実施(ご希望の回を選んで受講も可、1回目は終了)
(2)立山を仰いで生きる人々 10月19日(日) 14:00~15:30
―心の拠り所としての立山― 講師 立山博物館館長 高野 靖彦氏
(3)立山町・舟橋村の今昔 11月30日(日) 10:00~11:30
・村々の成り立ち
・ふるさとの偉人、文化財、民話や伝説
講師 立山町教育委員会 間野 達氏

どなたでも受講できます
親子で参加可能(5年生以上)
申込用紙は商工会窓口、女性部HPから取得できます

主催:立山舟橋商工会女性部
共催:立山舟橋商工会・同友会・青年部
後援:舟橋村・立山町

申込み・お問合せは立山舟橋商工会へ電話またはFaxで
【電話】463-1221【FAX】463-1244