- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県舟橋村
- 広報紙名 : 広報ふなはし 2025年10月号
■8月23日(土)防災について学びました
こども公園部長の交流会を兼ねた「防災学習」が行われました。こども公園部長達は、地震等の災害が発生した想定で、水汲みや火起こし、水のろ過等についてそれぞれ事前に考え、当日実践しました。水のろ過に取り組んだ子どもたちは、砂利や炭、ガーゼ等利用したろ過機を作成。最初は上手くいかないなか、試行錯誤して改良し、徐々に透明な水に近づき、子ども達は驚いている様子でした。
■8月24日(日)第25回村民ゴルフ大会が開催されました
舟橋グリーン会(田鍋靖直会長)主催の村民ゴルフ大会が立山CCで開催されました。当日は30代から70代までの幅広い年代の25名が参加し、参加者同士の交流を深めながらプレーをしていました。優勝は土田聡(富山市)さんでした。優勝した土田さんは「今回の村民ゴルフは、とても暑い中、よいメンバーに恵まれて最後までラウンドすることができました。スコアはよくありませんでしたが、ハンデに恵まれて優勝することができました。村民ゴルフは、村民の方と広く接することのできる良い機会となっているので、来年もぜひ参加したいと思います。」とおっしゃっていました。
■8月25日(月)〜9月20日(土)英検にむけて勉強会
今年度の第2回検定にむけて、中学2・3年生を対象に「英検チャレンジ教室」が開催されました。この教室ではALTとサポーターの指導のもと、文法の確認やスピーキング、リスニングの問題に挑戦しました。さらにタブレットPCを活用し、英検ドリルを使用した個別学習も行いました。
参加した生徒たちは、難しい問題に時々悩みながらも、わからないところは積極的に質問し、ひとつひとつ理解を深めていきました。
■8月31日(日)サマーコンサート
トヤマ・フィルハーモニア・ムジクスのサマーコンサートが開催されました。舟橋会館での演奏は昨年7月に引き続き、2度目でした。1曲目はモーツァルトのディベルティメントという曲でした。イタリア語で「喜ばせる」という意味があるそうで、軽快なメロディに始まりました。名探偵コナンやルパン三世、サザエさんなど馴染みのアニメ曲が演奏されると、子どもたちから「やったー!」という声があがり、大盛り上がりの様子でした。メンバーのユーモアを交えたトークに笑いが起こったり、クラシックの曲に癒されたり、素敵な空間となりました。