- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)10月号
■河川でのサケの捕獲は禁止です
河川でのサケの捕獲は、水産資源保護法で禁止されています。違反すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる場合があるため、ご注意ください。
産卵のため、生まれた川に帰ってきたサケの資源保護にご協力をお願いします。
問合せ:農林水産課
【電話】53-8422
■能登演劇堂 公演・イベント出店者募集
能登、石川県の魅力を発信していくため、公演・イベント時に出店協力していただける出店者を募集しています。
地域活性化を目的としているため、出店料は無料です。
出店要項など詳細はメールや電話で随時ご案内します。
ご協力いただける人は、本紙二次元コードから必要事項を入力してください。
皆さんからのご連絡をお待ちしています。
問合せ:能登演劇堂
【電話】66-2323
■第25回ピアノ大好きコンサート出演者募集
スタインウェイピアノであなただけの音色を奏でませんか。皆さんの参加をお待ちしています。
申し込み方法などの詳細は、当協会ホームページをご覧ください。
開催日:12月14日(日)
場所:七尾市文化ホール大ホール
出演料(出演者1人につき):
・3分以内 1,000円
・5分以内 1,500円
・8分以内 2,000円
申込受付期間:10月28日(火)~11月7日(金)
問合せ:七尾市文化協会
【電話】53-0596
■ひきこもり講演会
講演会を通して、家族が現状をどう受け止め、向き合い、対応していくことが大切なのかを一緒に学びませんか。
日時:10月30日(木)14:00~16:00
場所:能登中部保健福祉センター
内容:「8050問題」親亡きあとについて~8050をみすえて今からできること~
講師:KHJ埼玉けやきの会家族会代表理事 田口ゆりえ
対象:ひきこもりの方のご家族、支援者
費用:無料
問合せ:能登中部保健福祉センター健康推進課
【電話】53-6894
■自死遺族交流会(J交流会)
自死遺族の人が寄り添い、お互いに共感することで、心が安らぐ時を過ごせる場を提供しています。
日時:11月8日(土)14:00~16:00
場所:金沢市内(会場はご連絡いただいた際に個別にお知らせします)
問合せ:石川県こころの健康センター相談課
【電話】076-238-5750
■第21回七尾市民文化祭
文化団体による芸能発表や作品展示など多彩な催しです。
▽石川県七尾美術館
・10月26日(日)ミュージックセミナーin七尾2025
▽七尾市文化ホール
・10月26日(日)琴城流大正琴能登琴静支部演奏会~復興に向けて~
・11月1日(土)~3日(月・祝)七尾菊花展覧会うちわ絵作品展
▽矢田郷地区コミュニティセンター
・11月1日(土)~2日(日)第32回華道協会合同いけ花展
・11月2日(日)第32回茶会(有料)
▽池田家
・11月2日(日)七尾市民文化祭お茶会(有料)
▽能登食祭市場
・11月2日(日)~3日(月・祝)さつき・山野草展
▽のとしんギャラリーかわも
・11月4日(火)~7日(金)第19回画友会“風”展
問合せ:七尾市文化協会
【電話】53-0596