七尾市(石川県)

新着広報記事
-
その他
表紙 愛子さまが和倉温泉お祭り会館をご視察
-
くらし
愛子さまが七尾市をご訪問 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、復興状況の視察などのため、5月18日に七尾市を訪問されました。 新幹線で石川県入りした愛子さまは、県庁で復興状況の説明を受けた後、万行町の仮設住宅の集会所を訪れました。 集会所では、健康維持のための体操を見学し、参加者に目線を合わせて言葉をかけられていました。 和倉温泉お祭り会館の視察では、温泉街の復興や祭りの再興への取り組みの説明に耳を傾けていました。 沿道には...
-
くらし
ツインブリッジのと通行再開 能登半島地震により通行止めとなっていた中能登農道橋(ツインブリッジのと)がおよそ1年半ぶりに通行を再開しました。 ツインブリッジのとは、平成11年3月27日に開通した橋長620メートルの農道橋です。能登島への第2のアクセス方法として、私たちの生活に欠かせないものでした。 昨年1月の地震により橋を支える部材が破損し、道路に約40センチメートルの段差が生じたほか、陸地側道路での地割れ、橋脚の損傷など大...
-
くらし
ふるさと納税で震災復興支援 全国からの心温まるご支援ありがとうございます! 自分の故郷や応援したい自治体など、好きな自治体を選んで寄付を行う「ふるさと納税」で、毎年、全国の皆さんからご支援をいただいています。 令和6年元日の震災以降は、復旧・復興に役立ててほしいと返礼品を受け取らない形でのご寄付をたくさんいただきました。 ■個人からの寄付は9億1千万円超、うち復興支援には1億円超 令和6年度の個人からの寄付総額は9億1644万8613円、寄付件数は5万3726件に上り、金...
-
くらし
参議院議員通常選挙の投票日です 投票日:7月20日(日)《公示日7月3日(木)》 ■投票できる人 年齢:平成19年7月21日以前に生まれた人 住所:令和7年4月2日以前から引き続き市内に住所および住民登録がある人 ▽入場券を郵送します 公示後、投票所名や投票時間などを記載した「投票所入場券」を世帯主宛てに郵送します。同一世帯内に4人の選挙人がいる場合は1枚、5人以上の場合は人数に応じて複数枚はがきが届きます。 万一、投票所入場券...
広報紙バックナンバー
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)7月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)6月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)5月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)4月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)3月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)2月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)1月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)12月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)11月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)10月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)9月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)8月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)7月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)6月号
自治体データ
- HP
- 石川県七尾市ホームページ
- 住所
- 七尾市袖ヶ江町イ部25
- 電話
- 0767-53-1111
- 首長
- 茶谷 義隆