七尾市(石川県)

新着広報記事
-
その他
表紙
演劇の力で能登にエールを 無名塾「肝っ玉おっ母と子供たち」ロングラン公演
-
文化
無名塾肝っ玉おっ母と子供たち舞台装置公開 and 出演者インタビュー(1)
令和6年能登半島地震復興公演 無名塾肝っ玉おっ母と子供たち舞台装置公開 and 出演者インタビュー 震災で建物や舞台設備などに大きな被害を受けながらも今年2月に復旧を遂げた能登演劇堂で、5月30日から6月22日にかけて20回にわたり上演される「肝っ玉おっ母と子供たち」。公演に先駆け、舞台で実際に使用される装置の公開と出演者によるインタビューが行われ、無名塾を主宰する俳優・仲代達矢さん、同じく無名塾…
-
文化
無名塾肝っ玉おっ母と子供たち舞台装置公開 and 出演者インタビュー(2)
「第二のふるさとである能登の力になりたい」無名塾主宰 仲代達矢 「能登の芝居小屋に再び明かりが灯る」 震災により能登演劇堂での上演のめどが立っていないときも、「いつか再び演劇堂の舞台に立てる日が来る」と信じ、本読み稽古に励んでいたという仲代さん。インタビューでは「被災地の芝居小屋に再び明かりが灯ることが何よりもうれしい」と喜びをにじませました。 公演内容が話題に上がると「(本公演は)最も素晴らしい…
-
くらし
令和7年度当初予算(1)
一般会計:602億9,000万円(対前年度比329億6,000万円増+120.6%) 予算総額:1,029億4,926万5千円(一般会計・特別会計を合わせたもの) ■ふるさと七尾の再生と創造的復興に向けて 令和6年能登半島地震からの復興に向けて、引き続き、被災者の生活再建や事業者のなりわい再建を早急に取り組むとともに、厳しい財政環境の中でも、未来の七尾を見据えた新たな関係人口の創出・拡大や子育て環…
-
くらし
令和7年度当初予算(2)
I.ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり 被災した家屋の修繕・再建支援やライフライン、公共施設などの迅速な復旧を進め、災害対応力の強化や地域コミュニティーの再生に取り組み、安心して暮らせる災害に強い地域社会を構築します。 ■住まいの再建支援 ・被災世帯の生活再建…10億9,000万円 被災者生活再建支援法の対象とならない半壊・準半壊・一部損壊世帯への支援 ・被災宅地の復旧…6億円 公共事業の対…
広報紙バックナンバー
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)4月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)3月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)2月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)1月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)12月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)11月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)10月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)9月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)8月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)7月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)6月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)5月号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)災害広報第2号
-
ななおごころ 広報ななお 令和6年(2024)災害広報第1号
自治体データ
- HP
- 石川県七尾市ホームページ
- 住所
- 七尾市袖ヶ江町イ部25
- 電話
- 0767-53-1111
- 首長
- 茶谷 義隆