講座 NANAO情報通ーお知らせと募集(3)ー

■七尾生活学校地産地消の料理教室
男女問わず、どなたでも参加できます。初心者も大歓迎です。
日時:10月22日(水)10:00~
場所:矢田郷地区コミュニティセンター調理室
定員:20人(先着順)
講師:古屋均美
参加費:無料
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込期限:10月17日(金)

問合せ:七尾生活学校(坂井)
【電話】57-2034

■聞こえない、聞こえにくい人の生活教室
健康維持のために野菜や塩分の適量を学び直してみませんか。
座ってできる体操も紹介します。
日時:10月20日(月)14:00~16:00
場所:パトリア3階会議室4
テーマ:「食卓で実践!見てわかる健康的な食生活」
定員:15人程度
申込期限:10月15日(水)

問合せ:福祉課
【電話】53-8464【FAX】53-5990

■緊急地震速報訓練の実施
地震速報や津波警報などの緊急情報をさまざまな手段でお知らせする情報伝達訓練を実施します。
本訓練を利用して、地震の揺れから身を守る「安全行動」など、地域や町会での訓練を実施してはいかがでしょうか。
日時:11月5日(水)10:00頃
情報伝達手段:屋外スピーカー、防災ラジオなど

問合せ:危機対策課
【電話】53-6880

■住宅資金相談会のお知らせ
住宅金融支援機構では、能登半島地震などの被災者向けに住宅再建に関する資金相談を行っています。
予約不要の無料相談です。気軽にお越しください。
日時:10月14日(火)、21日(火)、28日(火)、11月4日(火)10:00~15:00
場所:パトリア4階総合支援窓口内

問合せ:住宅金融支援機構北陸支店
【電話】076-233-4254

■のと里山空港「空の日」フェスティバル2025
のと里山空港往復航空機利用券が当たる「紙飛行機的入れゲーム」、普段は入ることができない滑走路から見学できる「のと里山空港バスツアー」など多彩なイベントを開催します。(イベント用無料駐車場あり)
日時:10月12日(日)9:30~15:00
場所:のと里山空港(輪島市三井町洲衛10-11-1)
※詳細は、のと里山空港ホームページをご覧ください。

問合せ:のと里山空港「空の日」実行委員会(石川県能登空港管理事務所内)
【電話】0768-26-2100

■第21回七尾まだら大会開催
県無形民俗文化財に指定されている伝統の唄と踊りを発表します。
日時:11月2日(日)13:00~
場所:七尾市文化ホール大ホール
観覧料:無料

問合せ:七尾まだら保存会(杉田)
【電話】52-1513