- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)10月号
■石川県七尾美術館
【電話】53-1500
▽10/16まで 開館30周年記念・震災復興祈念「長谷川等伯展~帰ってきた国宝・松林図屏風~」
七尾出身・長谷川等伯の最高傑作と名高い国宝「松林図屏風」を20年ぶりに公開しています。あわせて、被災寺院から救い出された若き等伯の作品や、七尾初公開となる重要文化財「老松図襖」をはじめとした水墨画の大作など計19点を展覧しています。
会期:10月16日(木)まで
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般1,000円、大学生350円、高校生以下無料
休館日:10月7日(火)、14日(火)
NHKが製作した8K高精細映像『8K×国宝いま見つめる「松林図屛風」』を、会期中当館アートホールにて放映します。
※一時的に停止する場合があります。
■石川県能登島ガラス美術館
【電話】84-1175
▼10/19まで 第16回’24日本のガラス展
協会員による、個性豊かな現代ガラス作品が出品される展覧会。16回目の開催となる本展では、会員のみならず一般公募での入選者を含む82人の新作を紹介しています。
今回は二次元コードで一部の会員作品の制作工程を閲覧いただけます。会場内にて作品とあわせてぜひお楽しみください。
会期:10月19日(日)まで
開館時間:9:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
観覧料:一般800円、大学生350円、高校生以下無料
※国民の祝日は70歳以上700円
▽ギャラリートーク
展示作品の見どころを、担当学芸員が解説。
日時:10月18日(土)10:30~
※10月20日(月)から展示替え・館内整備のため休館します。
■能登演劇堂
【電話】66-2323
▽10/10~10/15能登演劇堂30周年無名塾交流40周年記念「幽霊」
10月10日(金)~15日(水)
完璧に見える家族には、目をそらし、隠し続けてきた恐ろしい秘密があった。能登演劇堂開館30周年無名塾交流40周年を記念し、無名塾が演劇史に残る名作に取り組みます。
作ヘ:ンリック・イプセン
演出:林清人
出演:小宮久美子、中山研、平井真軌、松浦唯、島田仁
公演:14:00開演(開場13:30)
料金(前売り):一般6,600円/高校生以下4,000円
※当日500円増
公演期間は能登のグルメや名産品を揃えたお店も出店します!
※公演の詳細は能登演劇堂ホームページをご確認ください
■のと里山里海ミュージアム
【電話】57-5100
▽10/25・10/26「第7回里山里海フェスティバル」
「能登の里山里海」の自然や歴史、文化に触れる当館秋恒例のイベント。体験・芸能・展示の各コーナーや、能登をテーマにした飲食・物販コーナーなどが集います。多彩な催しを通して、思う存分「能登」を満喫しましょう。
開催日:10月25日(土)、26日(日)
開催時間:10:00~15:30(両日とも)
各イベントやコーナーの対象・定員・参加費・開催時間は、それぞれ異なります。
詳細は当館ホームページをご覧ください。
※天候などによりイベントを中止する、もしくは内容を変更する場合があります。
予定が変更となることがあります。最新情報は各館ホームページなどでご確認ください。