くらし のみ検定 過去問題に挑戦!

2月1日(日)実施の第10回のみ検定に向けて、過去問題や練習問題を掲載します。

■第1問(3級)辰口温泉まつさきは、明治の文豪・( )ゆかりの宿として知られ、その小説『海の鳴る時』の舞台にもなった。
(1)泉鏡花(いずみきょうか)
(2)江戸川乱歩(えどがわらんぽ)
(3)石川啄木(いしかわたくぼく)
(4)室生犀星(むろうさいせい)

■第2問(2級)能美市出身の加賀大介(かがだいすけ)が作詞した全国高等学校野球選手権大会歌「栄冠は君に輝く」の歌い出しは、「( )はわき光あふれて天たかく純白のたまきょうぞ飛ぶ」である。
(1)歓喜
(2)雲
(3)声援
(4)気持ち

■第3問(1級)能美市が掲げるスマートインクルーシブシティ構想とは、( )技術と能美市に住む人たちの力を合わせ、だれ一人取り残されないスマートであたたかなまちを目指すことである。
(1)バイオ
(2)医療
(3)建築
(4)デジタル

答えは24ページ下部にあります

過去問題や練習問題は、ふるさと振興公社ホームページをご覧ください。試験勉強には、のみ検定公式テキスト「能美市まるごとガイドブック」(税込1,000円)がおすすめです。

問合せ:のみ検定試験実行委員会(ふるさと振興公社内)
【電話】52-8008【FAX】52-8012