- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年10月号
■スマホの便利な使い方が学べます
スマホ教室
スマホの操作に慣れていない人を対象に、安全な使い方、便利機能の使い方などを学ぶことができる講座を開催します。講座は全部で12回開催する中から好きな講座を選択し、参加することができます。
また複数の講座にお申し込みいただくこともできます。気になる講座がありましたらお気軽にお申し込みください。
定員:各回15人まで(申し込み多数の場合は抽選)
参加費:無料
持ち物:スマホ ※お持ちでない人用に数台貸し出し端末があります
申込書設置場所・申込窓口:デジタル推進課、寺井・根上サービスセンター
申込方法申込書の提出:(上記窓口、郵送(当日消印有効)、FAX)、電話、電子申請
申込締切:10月17日(金)
郵送・電話・FAXの宛先:デジタル推進課(〒923-1297能美市来丸町1110番地 【電話】58-2204【FAX】58-2291)
会場・日時・講座内容:※講座は連続ではありません。各回別講座となります。

問合せ:デジタル推進課
【電話】58-2204【メール】digital
■ツエーゲン金沢ホームタウンサンクスデー
サッカー・ツエーゲン金沢公式戦「能美市ホームタウンサンクスデー」が開催されます。生観戦だからこそのJリーガーの迫力あるプレーや臨場感を、仲間や家族と一緒にスタジアムで体感してみませんか。
日時:11月2日(日)13時キックオフ
場所:金沢ゴーゴーカレースタジアム
対戦:ツエーゲン金沢vsザスパ群馬
申込方法:ツエーゲン金沢公式サイトから申し込み市内在住者を対象に、抽選で200組400名を無料招待します!
問合せ:まなび文化スポーツ課
【電話】58-2272【メール】manabi
■市内企業を紹介!
能美市企業ガイダンス
能美市内の企業が自社や業界について説明する企業ガイダンスを開催します。出展企業による全体向けPRと個別ブースでの説明を行います。
卓越した技術力や働きやすい職場環境が自慢の企業が多数参加します。働くなら能美市の企業を知らなきゃ損!
日時:10月24日(金)・25日(土)9時30分~12時
場所:根上総合文化会館
対象:高校生、大学生等、保護者、中途採用(概ね20~30代の求職者)をメインにどなたでもご参加いただけます。
申込方法:上記2次元コードから申し込み
※2次元コードは本紙参照。
申込締切:10月17日(金) ※当日参加もできます
問合せ:商工課
【電話】58-2254【メール】shoukou
■10月は食品ロス削減月間です
フードドライブを実施します
フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、必要としている人々に寄附する運動です。食品ロスを減らすために、一人一人ができることから始めましょう!エコ・アクション・ポイント10ポイントももらえます!
日時:10月25日(土)9時~12時
場所:ふれあいリサイクルセンター
お持ちいただきたい食品:
[要件]
・未開封のもの
・賞味・消費期限まで1か月以上あるもの
・常温保存可能なもの
[品目の例]
米、野菜、菓子、缶詰、調味料、インスタント食品、レトルト食品、フリーズドライ食品、乾麺、飲料
食べ物を無駄にするのはもったない!
いただきものだけど多くて食べきれないもの、うっかり買いすぎてしまったものなど、ご家庭にありませんか。
ご寄附いただいた食品は、能美市社会福祉協議会「くらしサポートセンターのみ」を通して、支援を必要としている人や子ども食堂などにお配りします。
問合せ:生活環境課
【電話】58-2217【メール】kankyo
