- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年10月号
■サンテ未病・予防ステーション
SATシステムで普段の食事を振り返ってみよう
SATシステムで普段食べている食事のエネルギー・栄養素量、食事バランスを確認してみませんか?
どなたでも無料で参加できます!お友達・ご家族と一緒にお気軽にお越しください♪
○食育SATシステムとは
電子チップが埋め込まれたフードモデル(基本的な主食・主菜・副菜・汁物からお弁当やパスタ、デザート、お酒など)から、自身で選択し組み合わせたものをSATシステムの台に乗せることで、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・食物繊維・カルシウム・食塩相当量・野菜の量を自動計算してくれます。
自身の年齢、身長、どの食事内容か(朝・昼・夕)を入力すると、目安量にどれだけ近づけているかが名人度(星の数)であらわされます。
日時:10月16日(木)10時~12時
※受付時間内(9時30分~10時)にお越しください。
場所:健康福祉センター「サンテ」
内容:
(1)SATシステム体験「普段の食事を振り返ってみよう!」
(2)ミニ講座「健康を守る食生活について」
★希望の方は、前日食べた食事1食分、またはよく食べる食品をメモしてお持ちください。
★希望者が多い場合は待ち時間が生じることがありますのでご了承ください。
★当日、機械の状況等により、内容が変更になる場合があります。
問合せ:健康推進課
【電話】58-2235【メール】kenko
■サンテ未病・予防ステーション
のみヘルスの日
自分の身体を知る機会として、「のみヘルスの日」を設けました。下記の日程で、InBody測定(筋肉量・脂肪量測定)を実施できますので、ぜひご参加ください。【参加無料・予約不要】
日時:10月7日(火)、12月8日(月)、令和8年2月6日(金)いずれも10時~11時
場所:健康福祉センター「サンテ」
対象者:「のみヘルス」利用中の方、今年度の健診受診者
持ち物:今年度の健診結果
部位別の筋肉量・脂肪量がわかる!
参加希望の方は、ぜひアプリをダウンロードand登録してご参加ください!
※詳細は本紙をご覧ください。
○のみヘルスとは
・マイナポータルと連携して健診結果を取り込むことができます。
・「歩く」ことを中心とした運動、日々の体重や血圧などの記録、健診の受診など健康づくりの活動により、アプリ内でポイントを貯めることができ、ポイントが貯まると、能美トチポや景品と交換できる抽選にチャレンジできます。
問合せ:健康推進課
【電話】58-2235【メール】kenko
■2025年「いしかわ文化の日」KAM能美市九谷焼美術館 無料開放DAY
特別イベント「九谷焼クイズラリー」
クイズを通して、能美市の伝統工芸「九谷焼」について楽しく学んでみよう!
全問正解者にはKAM能美市九谷焼美術館のグッズをプレゼントします!お気軽にご参加ください。
※景品が無くなり次第終了します。
日時:10月19日(日)10時~16時30分(参加受付は15時30分まで)
会場:KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|・|浅蔵五十吉記念館|・|体験館|
※答え合わせは|五彩館|で実施
費用:無料
問合せ:KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|
【電話】58-6100
