イベント Information~暮らしの情報(行事案内)

■ゴールドセプテンバー 知ってほしい子どものがん
京都在住の書画家・神門康子氏が病気の子どもたちの応援で製作した絵とがんの子ども達が描いた絵を3日間展示します。
日時:
・9月21日(日)13:00~15:00
・22日(月)10:00~15:00
・23日(火・祝)10:00~12:00
場所:尊光寺本堂(本町2-9-4)
内容:絵画展示、絵手紙体験、椅子に座ってヨガ(21日・23日)、ハンドマッサージ(22日)
協力:(公財)がんの子どもを守る会

問合せ:大須賀ひとみ
【電話】090-1952-0319

■ふくい健康長寿祭2025 シニア応援文化祭
大人から子どもまで楽しめる、生きがい・健康づくりイベントです。
日時:9月23日(火・祝)9:30~15:00
場所:みくに未来ホール(坂井市三国町中央1-5-1)
内容:公開講座、健康チェック、作品展、eスポーツ体験など
※あわら市北潟公民館ではノルディック・ウォーク体験が行われます

申込み・問合せ:福井県社会福祉協議会
【電話】0776-24-2433

■歩いて健康!見て聞いて大地めぐり!
(1)御開帳記念コース(約6km)
日時:10月11日(土)9:00~12:00
場所:市民交流センター~佛母寺~まほろば~市民交流センター(市民交流センター前 集合)
講師:竹原幸雄氏
締切:10月9日(木)

(2)大矢谷大岩コース(約5km)
日時:10月25日(土)9:00~12:00
場所:奥越前ミルク工房前~大矢谷白山神社~奥越前ミルク工房前(奥越前ミルク工房前 集合)
講師:山岸登美子氏、田中修二氏
締切:10月23日(木)

◇共通事項
かつやま健康ポイント対象事業
定員:各回20人(先着順)
費用:無料
持ち物・必要なもの:飲み物、タオル、帽子、雨具(雨天の場合)、歩きやすい服装
※荒天中止

申込み・問合せ:未来創造課
【電話】88-8126

■中秋の名月と夜空の観察会
日時:10月6日(月)19:00~21:00
雨天中止
場所:市民交流センター
講師:わくわく体験学習推進隊
定員:20人(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具、水筒など
締切:10月2日(木)

申込み・問合せ:未来創造課
【電話】88-8126

■第35回里芋掘り体験
里芋掘り体験のほか、地元農産物などが必ず当たる抽選会が行われます。
日時:10月26日(日)9:00~
場所:(農)えちぜんかぶと里芋圃場(野向町北野津叉)
費用:1株350円(1人5株以上)
締切:10月3日(金)

申込み・問合せ:JA福井県勝山支店 営農経済課
【電話】88-0342