勝山市(福井県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度 勝山市当初予算 重点政策(1)
未来に、投資を。 ■子育て支援のその先へ こどもの未来に全力投資! 第6次総合計画がスタートして3年。これまで計画に掲げた6つの政策目標に沿ったまちづくりを推進してきました。特に観光面では勝山を訪れる観光客が大きく増加しており、産業の活性化に向けて大きなチャンスを迎えています。 このチャンスを捉え、持続可能なまちづくりを推進するため、これからは次世代の担い手育成にも力を入れていきます。 『未来に、…
-
くらし
【特集】令和7年度 勝山市当初予算 重点政策(2)
■まちの楽しさを創る (1)平泉寺白山神社三十三式年祭(御開帳) 大師山佛母寺御開帳 予算額→1,372万円 平泉寺白山神社三十三式年祭(御開帳)および大師山佛母寺御開帳を記念して、市民参加によるにぎわいを創出し、平泉寺の魅力を市内外に広く発信、誘客を図ります。あわせて市民会館で東儀秀樹氏の特別講演(詳細は本紙P14)を開催します。 (2)多文化共生社会の推進 予算額→20万円 大阪・関西万博に出…
-
イベント
Congratulations~20歳のつどい
3月16日、勝山市体育館ジオアリーナにおいて「勝山市20歳のつどい」を開催しました。令和6年度に20歳となった184人のうち145人が参加。会場内では、旧友との久しぶりの再会を喜び、談笑や記念撮影を楽しむ姿が見られました。 会場内には、未来を創る、みんなで創る「推し勝★」のブースを設置し、20歳を迎えた今の推しを教えてもらいました。
-
その他
pHOTo話題
■3/31 いよいよ宿泊施設の建設へ かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)で、宿泊施設新築工事の起工式が行われました。 施設の名称は「リゾナーレ福井」。星野リゾートとしては福井県初進出となる施設です。 令和9年秋の開業に向けて、今後建設が進んでいきます。 ■3/24 さくらの植樹会 第2弾 長山公園を様々な種類の桜が長期間楽しめるスポットに再整備するための4か年プロジェクト「長山公園さくらプロジェク…
-
イベント
3/9 わいわい、わくわくする教育会館・中央公園に!ワークショップを開催しました
教育会館と中央公園を子どもから高齢者までが気軽に集い、交流できる拠点として、また市の中心部の賑わいを創出するためのワークショップを開催しました。 各種団体の会員や一般市民、中高生ら57人が参加し、5~6人の10グループに分かれて、市が示した教育会館と中央公園のゾーニングイメージ(平面図)を参考に、どのエリアにどのような機能・設備があると良いかを考え、みんながわいわい、わくわくする場所にするための意…
広報紙バックナンバー
-
広報かつやま 令和7年4月号No.845
-
広報かつやま プラス版 令和7年3月27日号No.192
-
広報かつやま 令和7年3月号No.844
-
広報かつやま プラス版 令和7年2月27日号No.191
-
広報かつやま 令和7年2月号No.843
-
広報かつやま プラス版 令和7年1月23日号No.190
-
広報かつやま 令和7年1月号No.842
-
広報かつやま プラス版 令和6年12月26日号No.189
-
広報かつやま 令和6年12月号No.841
-
広報かつやま プラス版 令和6年11月26日号No.188
-
広報かつやま 令和6年11月号No.840
-
広報かつやま プラス版 令和6年10月26日号No.187
-
広報かつやま 令和6年10月号No.839
-
広報かつやま プラス版 令和6年9月26日号No.186
-
広報かつやま 令和6年9月号No.838
-
広報かつやま プラス版 令和6年8月22日号No.185
-
広報かつやま 令和6年8月号No.837
-
広報かつやま プラス版 令和6年7月25日号No.184
-
広報かつやま 令和6年7月号No.836
-
広報かつやま プラス版 令和6年6月27日号No.183
-
広報かつやま 令和6年6月号No.835
-
広報かつやま プラス版 令和6年5月23日号No.182
-
広報かつやま 令和6年5月号No.834
-
広報かつやま プラス版 令和6年4月25日号No.181
-
広報かつやま 令和6年4月号No.833
-
広報かつやま プラス版 令和6年3月28日号No.180
-
広報かつやま 令和6年3月号No.832
自治体データ
- HP
- 福井県勝山市ホームページ
- 住所
- 勝山市元町1-1-1
- 電話
- 0779-88-1111
- 首長
- 水上 実喜夫