勝山市(福井県)

新着広報記事
-
くらし
社会を明るくする運動 「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、支えあうことで、安全で安心な地域社会を築くための全国的な取り組みです。 この運動の強化月間である7月に合わせて伝達式と街頭啓発活動が行われました。 伝達式は勝山商工会館で行われ、市内の男声コーラスグループ「ユキノシタ」がアトラクションを披露した後、内閣総理大臣からのメッセージが伝えられました。 また、街頭...
-
くらし
お知らせ ■8月のごみ特別受け入れ日 日時:8月11日(月・祝)・24日(日)8:30~16:30 ※12:00~13:00は休止 ※市外局番のかけ間違いが多発しています。おかけ間違いのないようにご注意ください 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】0779-66-6690 ■相続・遺言・成年後見 無料相談会 相続、遺族、家族、老後に関する疑問や不安に福井県行政書士会大野支部会員が相談に応じます。 日時:...
-
子育て
応援金115(いいこ) 認定申請はお済みですか? 勝山の未来を担うこどもたちの夢を応援する応援金115(いいこ)。 対象者には6月に案内文書を郵送しています。「マイナポータル」からのオンライン申請により、お早めに手続きをお願いします。 手続きについてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 問合せ:こども課 【電話】88-8771
-
イベント
行事案内 ■野菜の栽培講習会 ▽温暖化の影響と対策 第2弾 猛暑が続く中での秋冬野菜の栽培方法について専門家から学びます。参加者には白菜の種をプレゼントします。 日時:7月28日(月)14:00~16:00 場所:野向町コミュニティセンター 講師:松田勇二氏(福井県農林水産部 園芸指導専門員) 定員:30人 費用等:無料 申込み・問合せ:特定非営利活動法人まちづくりのむきの会 【電話】88-0265 ■飾り...
-
くらし
募集案内 ■勝山市総合行政審議会委員を募集します 市の行政について、広く市民の皆さまのご意見をいただくため、審議会の委員を募集します。 概要:第6次勝山市総合計画の政策を実現する取り組みに対する意見・提案、その他勝山市の重要事項など、市の政策推進等に関することを審議する 募集人数:若干名 任期:2年 内容:年3回程度の会議に参加(平日の夜に開催予定) ※令和8年度は「第2期勝山市地方創生総合戦略」改定のため...
広報紙バックナンバー
-
広報かつやま プラス版 令和7年7月24日号No.196
-
広報かつやま 令和7年7月号No.848
-
広報かつやま プラス版 令和7年6月26日号No.195
-
広報かつやま 令和7年6月号No.847
-
広報かつやま プラス版 令和7年5月22日号No.194
-
広報かつやま 令和7年5月号No.846
-
広報かつやま プラス版 令和7年4月24日号No.193
-
広報かつやま 令和7年4月号No.845
-
広報かつやま プラス版 令和7年3月27日号No.192
-
広報かつやま 令和7年3月号No.844
-
広報かつやま プラス版 令和7年2月27日号No.191
-
広報かつやま 令和7年2月号No.843
-
広報かつやま プラス版 令和7年1月23日号No.190
-
広報かつやま 令和7年1月号No.842
-
広報かつやま プラス版 令和6年12月26日号No.189
-
広報かつやま 令和6年12月号No.841
-
広報かつやま プラス版 令和6年11月26日号No.188
-
広報かつやま 令和6年11月号No.840
-
広報かつやま プラス版 令和6年10月26日号No.187
-
広報かつやま 令和6年10月号No.839
-
広報かつやま プラス版 令和6年9月26日号No.186
-
広報かつやま 令和6年9月号No.838
-
広報かつやま プラス版 令和6年8月22日号No.185
-
広報かつやま 令和6年8月号No.837
-
広報かつやま プラス版 令和6年7月25日号No.184
-
広報かつやま 令和6年7月号No.836
自治体データ
- HP
- 福井県勝山市ホームページ
- 住所
- 勝山市元町1-1-1
- 電話
- 0779-88-1111
- 首長
- 水上 実喜夫