広報かつやま 令和7年9月号No.850

発行号の内容
-
スポーツ
世界バドミントン選手権女子シングルス 山口 茜 選手~三度目の世界制覇 ■史上最多に並ぶ三度目の世界選手権優勝! 8月25日から8月31日にかけてパリで行われた世界バドミントン選手権。女子シングルスに出場した勝山市出身の山口茜選手が優勝を果たしました。 決勝戦では東京2020オリンピックで金メダルを獲得した陳 雨菲(チェン・ユーフェイ)選手(中国)と対戦。2-0で勝利し、2022年以来2大会ぶり三度目の世界選手権優勝という快挙を成し遂げました。 世界選手権の女子シング...
-
くらし
【特集】幸せは責任とともに(1) 市民の皆さまから投稿いただいた自慢のペットをご紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■9月20日~26日は『動物愛護週間』~みんなで考える動物との暮らし方 家族の一員として、私たちに癒しやぬくもりをもたらしてくれる大切なペットたち。しかし、犬のふん尿の始末をしない、猫へ無責任に餌をやるなど、飼い主としての責務を怠ると近隣とトラブルになることがあります。 人と動物が幸せに暮らす社会を目指すた...
-
くらし
【特集】幸せは責任とともに(2) ■犬を飼ったらまずやること! ◇犬の登録 生後90日を経過した犬は、狂犬病予防注射に合わせて動物病院で登録するか市民課にて登録を行ってください。(狂犬病予防法第4条) 犬の登録申請は生涯で1回です。 登録料:3,000円 ◇狂犬病予防注射の接種 毎年狂犬病の予防接種を受けさせることは義務です。狂犬病は、発症すると有効な治療法はなく、ほぼ100%死亡する恐ろしい感染症です。 飼い主は社会に対する責務...
-
その他
スマイルPick Up!~市民の笑顔お届けします ■新たに着任‼~第15代 勝山市国際交流員(CIR) Nakagawa Ayumi(ナカガワ アユミ) 出身地:アメリカ合衆国 ニューヨーク州 名前を聞いて、びっくりするかもしれませんが、アメリカ生まれアメリカ育ちの、中国人と日本人のハーフです。 初めて勝山市を訪れたとき、自然の豊かさと人の優しさ、大らかさに感動しました。皆さまと異文化交流できる機会を一緒に作っていけたら嬉しいです。いろいろな思い...
-
文化
ふさるとを訪ねて~地域文化を掘り起こそう~(68) 市史編纂室 山田 雄造 ■創立期の勝山中学校 学校の名称は昭和24年度から勝山町遅羽村中学校組合立勝山中学校となった。4月1日に遅羽村の中学生徒90人の受入式を行った。こうして1学年-8学級・生徒数443人・平均55.2人、2学年-9学級・432人・平均48人、3学年-5学級・272人・平均54.4人となった。23年度の卒業生の進路は進学17人、就職62人、家事手伝44人であった。 昭和25年度の...
-
イベント
TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ2025in恐竜勝山 開催迫る! 開催日:9/28(日) TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ!今年もスキージャム勝山でラリー観戦!推しのラリーカーを応援して大会を盛り上げましょう! ■イベント内容 ラリー、飲食イベント、協賛企業PRブース など 日時:9月28日(日)9:00~ 場所:スキージャム勝山 ●市内企業から参戦予定‼ ・(株)フクタカ(2回目) ・日本特殊織物(株)(初) 協賛社: ・(株)フクタカ ...
-
くらし
令和6年度財政公表 決算状況(1) 市では年2回、市の財政状況を公表しています。 今回は、令和6年度の一般会計・特別会計の決算状況をお知らせします。 ■一般会計 ◇総括 令和6年度勝山市一般会計決算は、歳入が173億4,744万円、歳出が167億824万円となり、歳入で11.3%の増(前年度比=以下同じ)、歳出で15.5%の増となりました。なお歳入歳出の差引きのうち翌年度へ繰り越さなければならない財源1億2,900万円を引いた5億1...
-
くらし
令和6年度財政公表 決算状況(2) ■特別会計 ◇市税の収入状況 ◇一般会計 目的別市債残高 合計:127億4,057万円 ◇市有財産の状況 (令和7年3月31日現在) 建物:13万7,757平方メートル 土地:2,312万4,495平方メートル 立木:31万855立方メートル 基金: ・現金・預金等…66億8,802万円 ・うち財政調整基金…19億5,673万円 ・うちその他の基金…47億3,129万円 ・土地…2,951平方メー...
-
くらし
令和6年度決算報告(1) ■水道事業会計決算報告 ◇業務状況(表(1)参照) 令和6年度は、給水人口が463人減少(前年度比2.25%減)し、給水戸数が6戸増加(前年度比0.08%増)しました。年間有収水量は前年度に比べ、人口減少などの影響により家事用の使用水量は減少しましたが、営業用や官公署・学校用の使用水量が増加したため、前年度を上回る結果となりました。また、有収率は前年度比0.06ポイントの増加となりました。 表(1...
-
くらし
令和6年度決算報告(2) ■下水道事業会計決算報告 令和6年度から地方公営企業法の全部適用を受け、公営企業会計へ移行しました。 ◆業務状況(表(1)参照) ▽公共下水 令和6年度は、水洗化人口が300人減少(前年度比1.77%減)し、水洗化戸数が41戸減少(0.62%減)しました。年間有収水量は2,107,842m3となり、前年度は請求月変更に伴い13か月分の使用料を収入としていたため、前年度比では減少しています。また、有...
-
くらし
Information~暮らしの情報(1) ■〔健康〕かつやま健康ポイント参加者募集 ◇歩いて動いて健康に! 普段の一日の平均歩数にプラス1,000歩(時間換算でプラス10分)した歩数を一日の目標歩数に設定し、目標歩数を達成したら1ポイントを獲得、また、ボーナスポイント事業に参加すると、ボーナスポイントが獲得できます。 実施期間中に、合計50ポイント以上達成で、市内協賛店で使用できるクーポンを進呈します。 対象:市民および市内に勤務する18...
-
くらし
Information~暮らしの情報(2) ■令和7年 国勢調査2025 全国一斉にスタート 国勢調査は、国の最も重要な調査であり、10月1日現在、日本に住んでいるすべての人・世帯が対象となります。 国籍は関係なく、外国人も調査の対象となります。調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体だけでなく民間企業や研究機関でも広く利用され、生活環境の改善や防災計画など生活に欠かせない様々な施策に活用されます。 国勢調査へのご理解とご協力をお願い...
-
くらし
Information~暮らしの情報(3) ■〔国保〕国民年金保険料の追納制度をご存知ですか 将来受け取る老齢基礎年金の年金額を計算するときに、国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例の承認を受けた期間があると、保険料を全額納めたときに比べ、老齢基礎年金の受給額が少なくなります。 将来受け取る年金額を増やすために、10年以内であれば これらの期間の保険料をさかのぼって納める(追納する)ことができます。 ◇追納に関する注意事項 ※一部免除...
-
その他
編集後記 今回の特集を通して、たくさんの犬や猫と出会いました。その愛くるしい姿に癒される一方で、痩せた保護猫がいたり、世話が大変だと感じることもありました。 この特集が、動物と幸せに暮らすことについて、改めて考えるきっかけになれば幸いです。 (S)
-
イベント
Information~暮らしの情報(お知らせ) ■ハロウィンジャンボ宝くじandハロウィンジャンボミニ発売 ハロウィンジャンボ(1等・前後賞合わせて5億円)およびハロウィンジャンボミニ(1等・前後賞合わせて5千万円)の収益金は、市や町の明るく住みよいまちづくりに使われます。 県内の市町にある宝くじ売り場で購入をお願いします。 日時:9月19日(金)~10月19日(日) 問合せ:(公財)福井県市町振興協会 【電話】0776-57-1633 ■第4...
-
イベント
Information~暮らしの情報(行事案内) ■ゴールドセプテンバー 知ってほしい子どものがん 京都在住の書画家・神門康子氏が病気の子どもたちの応援で製作した絵とがんの子ども達が描いた絵を3日間展示します。 日時: ・9月21日(日)13:00~15:00 ・22日(月)10:00~15:00 ・23日(火・祝)10:00~12:00 場所:尊光寺本堂(本町2-9-4) 内容:絵画展示、絵手紙体験、椅子に座ってヨガ(21日・23日)、ハンドマ...
-
スポーツ
Information~暮らしの情報(募集案内) ■第71回 市民体育大会 水泳競技参加者募集 日時:10月13日(月・祝)9:00~ 場所:勝山市営温水プール 対象:小学1年生~一般 締切:9月28日(日) 申込み・問合せ:勝山市営温水プール 【電話】88-3777
-
その他
その他のお知らせ(広報かつやま 令和7年9月号No.850) ■人口の動き 8月末現在(前月比) 総人口:20,771人(-24) 世帯数:7,972世帯 男性:9,929人(-11) 女性:10,842人(-13) 出生:2人 死亡:27人 転入:26人 転出:25人 ■8月の交通事故(前年比) 事故:29件(-14) 死者:0人(±0) 負傷者:2人(+2) ■9月の納税(国民健康保険税(2期)) 納期限:9月30日 口座振替:9月26日 ■公式SNSな...