くらし こんにちは 地域包括支援センターです

■「脳の健康度測定」で自分の脳の健康度状態を知ることができました
今年も「脳の健康度測定」が実施されています。参加された方々は、「記憶する」「考える」「判断する」という脳の健康度を、デジタルツール「のうKNOW(のうのう)」にて測定後、保健師から結果説明と日頃の生活で取り組める予防法などについてアドバイスを受けました。
「脳の健康度測定」は、今年が4回目の実施となり、毎年測定されている方は、これまでの結果と今回の結果をグラフで見比べながら脳の健康状態を確認していました。また、今年初めて測定された方も多く、「来年も続けて受けたい」「結果説明での丁寧なアドバイスがとても参考になった」などの感想があり、自身の「脳の健康」について関心を高める機会となっていました。

問合せ:
・地域包括支援センター(保健福祉課内)【電話】0778-47-8009
・社会福祉協議会地域包括支援センター(今庄福祉センター2階)【電話】0778-45-1170
・〃河野支所(河野保健福祉センター1階)【電話】0778-48-2260