- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲府市
- 広報紙名 : 広報こうふ No.837 2025年10月1日号
■「歴史と文教のまち」
~池田地区~
池田地区は甲府市の西部に位置し、荒川と貢川に挟まれ、甲斐市に隣接した地域で戦国時代の「飯田河原の合戦」の地でもあります。昭和24年に中巨摩郡池田村から甲府市に合併された頃は、200戸余りの農業を中心とした地域でした。
地区内には、県立大学池田キャンパス、県立甲府西高校、県立甲府城西高校、東海大学付属甲府高校、県立盲学校、県立甲府支援学校、市立池田小学校と7校の教育機関が集中しています。
このような地域性から、各教育機関との交流も盛んで、文化祭での作品展示による交流や、県立大学とは防災訓練時において、災害処置等の訓練・指導並びに健康まつりでは住民の健康測定・健康相談等に協力をいただいております。
また、ふる里まつりでは、地区内高等学校吹奏楽部による演奏会を開催するなど、多岐にわたって交流活動を展開しているとともに、地域の交流活動も活発で、ふれあいまつり(花見)や運動会も開催されます。
今後も、池田地区は文教地区として、交流の輪を広げ「住みよいまち池田」「安全なまち池田」をスローガンとして活動していきたいと思います。
池田地区自治会連合会 会長 成島幸仁
■池田音頭
作詞:長田多喜男
作曲:一瀬公弘
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:協働推進課
【電話】237-5298
