- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年7月号 No.268
■櫛形山アヤメ平・裸山お花畑ツアー
日時:7/13(日)、8/3(日)、8/17(日)8:30~16:00
集合場所:エコパ伊奈ケ湖第一駐車場
定員:各回10名(小学生以下保護者同伴)
対象者:5時間程度のアップダウン歩行が可能な方
参加費:3,000円(ガイド料・保険料込み)
持ち物:飲み物・昼食・タオル・雨具等
申込方法:HPまたはQRコードから
※QRコードは本紙参照
締切:各回1週間前まで
問合せ:南アルプス市ネイチャーガイド協会
■第5回「ふるさとを知る歴史文化」講座
小笠原長清公ゆかりの史跡や古文書の現代語訳など、ふるさとの歴史が学べます。
テーマ:「小笠原流の成立過程」
日時:7/20(日)13:30~(毎月第3日曜日開催)
会場:櫛形社会福祉会館2階ホール
参加費:無料(資料が必要な方は300円)
講師:安井 日出夫
問合せ:ふるさとを知る歴史文化の会(安井)
【電話】080-3429-3113
■初心者ソフトテニス教室(参加無料)
日程:7/27、8/3、8/17、8/24(全て日曜)
※計4回実施予定(雨天中止)
時間:9:00~11:00
場所:櫛形テニスコート(人工芝)
対象者:小学1~6年生
持ち物:不要(ラケット貸出有)
定員:20名
申込み:氏名・学年、保護者氏名・連絡先を記載のうえメールで申し込み
【E-mail】[email protected]
問合せ:市ソフトテニス協会 河西 敬史
【電話】090-3509-5537
■夏休み子どもすみ絵教室(参加無料)
習字の筆と墨で描く「すみ絵」に挑戦してみませんか。
日時:7/30(水)9:30~12:00
場所:八田ふれあい情報館・2階
対象:市内の小・中学生
定員:16名(要事前申込)
講師:竜沢 正野先生
持ち物:習字道具、ぞうきん、新聞紙1日分、飲み物
問合せ:室田
【電話】055-285-1650
■ラジオ製作教室の受講者募集
FMラジオを組み立てながら電波の学習とアマチュア無線の通信体験もできます。
日時:8/17(日)13:00~15:30
場所:市消防本部(十五所1014)
対象:市内の小学3~6年生
定員:15名(応募多数の場合は抽選)
参加費:500円(材料費)
申込方法:氏名(ふりがな)、住所、携帯電話番号、学校名、学年を記載してショートメッセージまたは電話で申し込み
締切:7/31
問合せ:南アルプス市アマチュア無線クラブ(中込)
【電話】090-3598-1675
■第1回 八田ふれあいまつりへの協力者を募集
日時:11/9(日)10:00~13:00
場所:八田農業者トレーニングセンター(八田小学校体育館)
内容:
(1)イベントへの出店(個人・法人)
食品・小物・野菜・手芸品等
(2)制服譲渡会への物品(制服・体育着)
※八田小・中、百田小、御勅使中に限る
(3)チャリティ綿製品(未使用のもの)
※タオル、シーツなど
(4)運営ボランティア(準備 おまつり運営 片付け等)
問合せ:八田ふれあいまつり実行委員会(金丸)
【電話】090-6479-9669