スポーツ 上野原市スポーツ少年団 第11号

市内で活動するスポーツ少年団を紹介します。団員は、随時募集していますので、見学・入団などをご希望の場合は、各団体へご連絡ください。

■秋山空手道スポーツ少年団
「夢は叶う・諦めない・日々成長」

○団体の概要
1999年の活動開始から、市内全域の小中学校を中心に、常に20名程度の生徒が在籍しています。空手道を通じて他校や年齢が離れた人とコミュニケーションを取ることによって、相手を思いやり、感謝を伝える事が出来る人を育成しています。また、県大会優勝者、関東・全国大会代表選手も小学生、中学生共に毎年輩出しており、「夢は叶う・諦めない・日々成長」を心掛け、活動しています。

○活動内容
週2回の通常練習のほか、土日の強化練習(不定期)や年3回の昇級昇段審査会、年間5回程度の県大会出場、保護者の皆さんと一緒に鏡開き・お花見・ミニ運動会・バーベキュー・クリスマス会、体育館や周辺の美化活動などを行っています。

○みんなに一言
空手道は、世界で1億人以上の人々に愛されています。また、敗者は勝者を称え、勝者は敗者に対して敬意を表し、喜び方もとても謙虚で、この姿勢は誇るべきものです。
実は、上野原市は過去に日本一・世界一の選手を輩出しており、上野原市民には、空手道の精神が合っているのだと思います。
今後も、空手道を通じて皆さんの力になれるよう、チーム一同精進していきます。

団体名:秋山空手道スポーツ少年団
活動場所:旧桜井小学校体育館
活動日時:毎週月・木曜日 午後6時30分〜8時40分(土日に強化練習有り)
対象者:園児〜一般
代表者:小俣 信也
連絡先:ホームページからご連絡ください