- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年9月号
■子育て支援センター 子育て講座
開講時間:午前10時30分~11時
◇高遠
2日(火)おもちゃの広場
30日(火)髪カット・ヘアアレンジ
◇富県
4日(木)おはなしグループでんでんむし
29日(月)おはなしの泉
◇西箕輪
9日(火)助産師相談
19日(金)ホルン演奏
◇上の原
16日(火)わらべうたあそび
25日(木)えいごDEあそぼう
◇竜南
18日(木)歯科相談
26日(金)腹話術こうちゃんとあそぼう
※子育て講座へ参加ご希望の方は、事前に各センターへお申し込みください。
▽体を使って遊ぼう(ゆらゆら抱っこ)
ふつうに抱っこ→くるりと一回り
わきの下に手を入れて抱っこ→揺らす→一回り
後ろからひざをかかえて抱っこ→揺らす→一回り
問合せ:こども政策課
■育児相談(午前9時~11時30分)※体重測定ができます
・火曜日(祝日を除く)伊那市保健センター
■健康相談(午前9時~11時30分)
・2日(火)美篶・東春近・西春近支所、高遠町文化センター
・9日(火)長谷健康増進センター
・16日(火)富県・手良・西箕輪支所、高遠町文化センター
■[要予約]離乳食相談(午前9時~11時30分)
・2日(火)高遠町文化センター
・9日(火)長谷健康増進センター
・16日(火)伊那市保健センター、高遠町文化センター
■子育て相談(午前8時30分~午後5時)
・平日 伊那市保健センター【電話】72-0999
■子どもの発達に関する相談(午前8時30分~午後5時)
・平日 小鳩園【電話】72-2576
■教育相談(午前8時30分~午後4時30分)
・平日 学校教育課 教育支援係
問合せ:
子育てサポート課【電話】78-9711
高遠町…市民福祉課
■わが子の思い出フォト
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。
市内在住の0歳から小学校就学前のお子さんの写真を募集しています。
右の二次元コード(本紙参照)からご応募ください。
問合せ:秘書広報課
■取り組みを紹介します
▽一人一人が主役の「運・動・会」
大勢のお客さんの前で友だちと一緒に体を動かす楽しさを体験することで、達成感や一体感を味わいます。
・達成感や自信を育む
年齢や発達段階に合わせ競技内容を工夫し、熱中症対策等安全面の配慮をしています。
・子どもの成長を実感
日頃見られない子どもの真剣な表情や成長を実感できる機会です。