伊那市(長野県)

新着広報記事
-
イベント
福だるまに願いを込めて
2月11日(火・祝)に、鉾持(ほこじ)神社の五穀豊穣を祈る祭りに合わせて行われる伊那谷最大の高遠だるま市が開催されました。今年は天候にも恵まれ、福を求める多くの人たちで賑わいました。 (天女橋にて撮影)
-
くらし
令和7年度 予算特集(1)
令和7年度 伊那市当初予算 「時代の変化に対応する地方都市のトップランナー」 ~課題解決で目指す森と学びのまちづくり~ ■歳入(市に入るお金) 令和7年度一般会計 384億5,200万円 対前年度比 31.8億円(9.0%)増 ■歳出(市が使うお金・目的別) 詳しくは市公式HPをご覧ください ●令和7年度末市債残高見込み 道路や公共施設等を整備するための市債(借入)は、財政健全化の取り組みにより減…
-
くらし
令和7年度 予算特集(2)
令和7年度 特徴的な事業 「『時代の変化に対応する地方都市のトップランナー』~課題解決で目指す森と学びのまちづくり~」の実現に向けた令和7年度一般会計当初予算の中から新たに取り組むもの、拡充するものを中心に挙げています。 ■1.新たなまちづくり関連施策 ▽官民共創の新しいまちづくり協議会による事業の推進 465万円 暮らしの中で生涯にわたり学び続けられる地域を目指して、市民一人一人が主体として参画…
-
文化
『伊那市誌』編さん中!
[概説編]1 伊那市を鳥瞰してみよう [概説編]2 伊那市のなりたちをたどる [自然編]1 2つのアルプスと伊那谷 [自然編]2 ビューポイントと散策 [政治行政編]1 平成の合併と広域行政 [政治行政編]2 市政の主な施策 [産業経済編]1 農林業の新たなかたち [産業経済編]2 地域とつながる商工建設業 [産業経済編]3 多様化する観光業 [社会編]1 交通・情報、共生社会 [社会編]2 感染…
-
くらし
information-お知らせ
暮らしの情報をお届けします。 ■LINEを使ったオンライン予約が始まりました マイナンバーカードのお手続きに関する窓口の予約が、市公式LINEからできるようになりました。 手順: (1)LINEの友だち登録を行う画面で下の二次元コードを読み取るか、ID検索で「@174kij」と入力して市公式LINEを友だちに追加します。 (2)その後、トーク画面で「基本メニュー」→「各種予約」→「マイナンバーカー…
広報紙バックナンバー
-
市報いな 令和7年4月号
-
市報いな 令和7年3月号
-
市報いな 令和7年2月号
-
市報いな 令和7年1月号
-
市報いな 令和6年12月号
-
市報いな 令和6年11月号
-
市報いな 令和6年10月号
-
市報いな 令和6年9月号
-
市報いな 令和6年8月号
-
市報いな 令和6年7月号
-
市報いな 令和6年6月号
-
市報いな 令和6年5月号
-
市報いな 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 長野県伊那市ホームページ
- 住所
- 伊那市下新田3050
- 電話
- 0265-78-4111
- 首長
- 白鳥 孝