健康 くらしとけんこう(5)

■子ども館子育て講座
▽お薬講座
日時・場所:
・11月14日(金)…そはら子ども館(蘇原野口町1)
・11月18日(火)…うぬま子ども館(鵜沼羽場町2)
いずれも10:00~11:00
定員:各22人(託児は各24人。いずれも申込順)
申込:10月7日9:00~、直接実施子ども館。13:00~、電話でも受付

▽料理講座
栄養バランスを考えた、健康的な幼児食を作ります。
日時・場所:
・11月5日(水)…さくら子ども館(那加桜町2)
・11月7日(金)…あさひ子ども館(鵜沼朝日町3)
・11月11日(火)…かわしま子ども館(川島松原町)
いずれも10:00~11:30
定員:各16人(託児は各18人。いずれも申込順)
内容:豚肉と切り昆布の炒め煮、白身魚のオーロラソース、豆乳あべかわ、ご飯
費用:400円(予定)
申込:10月7日9:00~、直接実施子ども館。13:00~、電話でも受付

▽子育て支援講座
日時:11月21日・28日、12月5日 いずれも金曜日 10:00~12:00(全3回)
場所:あさひ子ども館
定員:20人(託児は7人。いずれも申込順)
申込:10月21日9:00~、直接あさひ子ども館。13:00~、電話でも受付

▽共通事項
備考:託児は申込時に予約してください

詳細:こども政策課
【電話】058-383-1555

■11月の乳幼児健康診査
▽11月の4か月児健康診査

内容:医師の診察、身体計測、栄養・育児などの個別相談

▽11月の11か月児健康診査

内容:医師の診察、身体計測、歯科・栄養・育児などの個別相談

▽11月の1歳6か月児健康診査

内容:医師・歯科医師の診察、身体計測、個別相談
備考:
・歯みがきをして受診してください(歯の汚れの検査あり)
・当日幼児フッ素塗布受診票を発行(1人1回分・無料)

▽11月の3歳児健康診査

内容:医師・歯科医師の診察、尿検査、聴覚検査、眼科検査、身体計測、個別相談
備考:尿を入れた容器(10月中旬郵送)と、目と耳に関するアンケートを記入し、持参

▽共通事項
対象地区:
・総合福祉会館(那加桜町2)…那加・川島・蘇原・稲羽地区
・東保健相談センター(鵜沼羽場町2)…鵜沼地区
持参品:母子健康手帳、問診票(記入済のもの)、バスタオル、子育てファイル「わかば」
申込:健診当日の8:30~12:00に、インターネット
備考:
・前月までの対象児で受診していない方は、今回受診可
・所要時間は約2時間
・予約トップページで受付時間、実施場所などが確認できます
・指定日に受診できない方、集団での健診が難しい方、上記で申込できない方は、下記へ

詳細:こども家庭センター
【電話】058-383-1116

■第27回福祉の里ふれあい夢まつり
縁日などのアトラクションや、焼きそばなどの出店があります。
日時:11月8日(土)10:00~15:00
場所:福祉の里(須衛)
備考:詳細は、団体ウェブサイト参照

詳細:社会福祉事業団
【電話】058-370-7500

■川と海のクリーン大作戦
木曽川流域などの主要河川で、河川敷の一斉清掃を行います。
日時:10月25日(土)8:00~9:00
場所:総合運動公園(下中屋町)
持参品:清掃ができる服装・靴、火ばさみなど

申込・詳細:事前に、代表者が電話などで、建設管理課
【電話】058-383-1904