くらし 消防だより

■水難救助舟艇訓練
7月14日(月)から16日(水)の3日間、大垣市上石津町の水嶺湖において水難救助舟艇訓練を実施しました。河川・湖などでのレジャーを楽しむ人が増え、水難事故の発生が多くなる事態に備え、水難事故対応能力の向上を図りました。救助ボートの組み立てから操船技術の確認、救助器具を使用した訓練などを行い、迅速かつ効率的な救助活動のため、職員一丸となって取り組みました。

■「マイナ救急」始まります
広報「養老」5月号の「消防だより」でお知らせしました「マイナ救急」の実証事業について、先行開始していた市町村に続き、10月1日(水)から全国一斉に開始されることとなりました。そのため、システムの適切で円滑な運用を図るため準備を進めています。
救急隊は傷病者の同意を得たうえでマイナ保険証の提供を受けます。なお、救急搬送時にマイナ保険証が必須になるわけではありません。本実証事業に対するご理解とご協力をお願いします。