- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県養老町
- 広報紙名 : 広報養老 2025年10月号
脳卒中は、脳の血管が詰まったり(脳梗塞)、破れたりする(脳内出血、クモ膜下出血)ことによって、脳組織が障害を受ける病気です。脳卒中の発症をより早く気づくために「FAST」を覚えておくとよいです。
Face:片側の顔がゆがむ
Arm:片側の腕が上がらない
Speech:うまく話せない
Time:発症時刻を記録してすぐに受診
脳卒中を発症すると、命に関わったり、後遺症が残ったりしてしまうことがあります。高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や心房細動という不整脈、喫煙、多量の飲酒などの生活習慣も大きく関わっています。適切な治療や生活習慣の改善が脳卒中予防につながります。
問合せ:町保健センター
【電話】32-9025
