健康 10月は「ピンクリボン月間」です

毎年10月は世界中で、乳がんの正しい知識と早期発見・早期治療などの大切さを多くの人に知ってもらうための啓発活動が行われています。

■乳がんについて
乳がんは、日本の女性のがんによる死亡原因の上位に位置しており、罹患する人は30歳代後半から増加します。40歳以上の女性では最も罹患する人が多いがんです。検診で早期に発見して治療することにより、乳がんで亡くなることを防ぐことができます。検診は自覚症状がないうちに受けることが大事です。

■町の乳がん検診について
今年度、下記のとおり検診を実施しています。希望する人は町保健センターにお申し込みください。
対象者:町内在住の30歳以上の女性(ただし、前年度受診者は除く)
料金:
超音波検査(30~39歳)…300円
マンモグラフィ・超音波検査(40歳以上)…500円

■ブレスト・アウェアネスについて
自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。ブレスト・アウェアネスは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療につながるとても重要な生活習慣です。

◇ブレスト・アウェアネスの4つのポイント
1.自分の乳房の状態を知る
2.乳房の変化に気をつける
3.変化に気づいたらすぐ医師に相談する
4.40歳になったら2年に1回乳がん検診を受ける