- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年9月号
白川ワークドット協同組合は、白川町内企業がつくる団体。
組合所属の企業は、繁忙期が異なる仕事を複業する“マルチワーカー”を受け入れることで、人手不足の解消につなげています。
■〔ワークドット組合員]西尾フォレストファーム(西尾 勝治さん)×〔マルチワーカー〕深澤 慎太郎さん
●西尾フォレストファームの事業概要を教えてください
有機栽培農家として水稲耕作、大豆、野菜のほか原木椎茸栽培を行い有機食品ス-パ-や近隣の野菜市で直接販売しています。
●西尾フォレストファームの特徴や魅力はなんでしょうか。
黒川の原木椎茸栽培の歴史は古く、市場での評価が高いため、皇室で行われる大嘗祭には要請を受けて乾燥シイタケを納品しております。
●マルチワーカーを受け入れたきっかけや仕事内容は
直接のきっかけは自身の高齢化による体力減で応援を求めたわけですが、ワーカ-さんを迎えることで気付きがありました。町外から来た皆さんが黒川という中山間地帯で働くことにより、地域で農林業を営み地域を守ることの大切さに気付き、彼らが自ら経営にかかわってくれるための学びと研修を支援するよう心がけています。幸いにも私のところに来たワ-カ-さんは学力優秀ですので、本を貸して地域おこしや小農の存在意義などを理解してもらうようにしています。
■マルチワーカーから一言!
有機農法で多種多様な作物を育てており、畑から田んぼ、山や林の中まで様々な場所で作業を行います。トラクターをはじめ農機具を用いた作業も任せていただけるため、刺激的で充実した勤務になっています。また西尾さんは農業未経験である私の素朴な疑問にも丁寧に答えてくださるため、学びの多い毎日です。黒川で生活していると、自分が作業をした畑や田んぼの様子がふとした時に目に入り、日々の気付きと驚きにつながっています。
■ワークドット組合員募集中!
問い合わせは【メール】[email protected]まで!
白川ワークドット協同組合/白川町三川923-4