- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年11月号
■みんなで楽しく全力でやりきる〜運動会を通して学ぶ!〜
9月中旬から10月中旬にかけ、多くの保育園、小学校で運動会が行われました。保育園では、園児が先生と一緒にダンスをしたり、力いっぱい走ったりする姿、小学校では、指先までそろったソーラン節、スムーズなバトンパスのリレー、応援リーダーを中心とした熱のこもった応援、学校独自の取組である一輪車等を見ることができました。また、放送や器具などの係活動において、児童が中心となって、運動会がスムーズに進むように役割を果たしきる姿がありました。
昨今、学校では、競技内容や運営の仕方(環境整備を含む)について、教師が決めたり、昨年度、実施したことをそのまま行ったりするのではなく、「自分たちの願い」の実現に向けて、どんな競技にすればよいのか(最終的には昨年度と同じになっても…)、どんなことをすればよいのか(グラウンドの石拾いも自主的に実施等)等、自分たちで考え、相談しながら、取り組む姿があります。
体だけでなく、頭や心も精一杯働かせた運動会・体育大会が各学校で行われています。
