子育て 妊娠・出産時 給付金のご案内

村内にお住まいで妊娠・出産した方に、お祝い金を支給します。(最大30万円)

◆妊婦のための支援給付
支給対象者:
・妊娠の届け出をした妊婦(産科医療機関等を受診し妊娠の事実を確認または明らかな方)
・令和7年4月1日以降に出産し、村内に住所を有する方
支給額:妊娠認定後に「5万円」、出産後に「5万円」を支給

◆第二子以降出産祝金
支給対象者:第二子以降を出産した母またはその配偶者でその子以外の子を養育している方
支給額:10万円

◆出産祝金(村独自事業)
支給対象者:令和7年4月1日以降に出産し、引き続き村内に住所を有する方
支給額:第一・二子出産…5万円、第三子以降出産…10万円

※それぞれ申請が必要です。母子手帳の交付時、乳児訪問時に詳しくご説明します。

問合せ:村民福祉課子育て支援担当
【電話】78-3111(内線130)