東白川村(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
村長室から
大寒が過ぎ厳しい寒さも少しずつ和らいでくる如月(きさらぎ)となりました。東北地方や能登半島などの豪雪被害のニュースを見るたびこの地域の自然環境のありがたさに感謝する昨今です。 1月から2月にかけては新年度予算案の作成に缶詰めの日が続きます。厳しい財政状況のもと、いかに効率的で村の持続性を確かなものにする予算案にできるか正念場を迎えています。 そんな作業のなかで大いに力づけられたのがふるさと納税です…
-
健康
健康情報 脂肪肝って??
東白川村国保診療所 医師 神谷理斗 肝臓は主に(1)からだに必要な蛋白の合成・栄養素の貯蔵(2)有害物質の分解・代謝(3)消化に必要な胆汁の合成と分泌の3つの働きがあります。 脂肪肝とは肝臓に脂肪酸が沈着することで炎症を起こし、自覚症状がありません。肝臓の線維化が進行し、数年から10数年の年月を経て肝硬変に至る可能性があります。肝硬変になると、肝臓がんや肝不全(肝臓の機能が損なわれ生命の危機につな…
-
くらし
野菜・減塩 元気レシピ
◆さばのみそ煮に牛乳を加えたコクのある鍋 カルシウムたっぷり、免疫力もアップで風邪予防に さばのみそ煮缶のミルク鍋 レシピ考案:管理栄養士 三浦幸子さん ◇材料(2人分) ・さばのみそ煮缶 1缶 ・白菜 小1/8個 ・たまねぎ 1/2個 ・にんじん 1/4本 ・しいたけ 3枚 ・豆腐 100g ・ごま油 小さじ2 ・牛乳 50ml ・おろししょうが 1かけ ・いりごま(白) 大さじ1 ・水 50m…
-
くらし
地域おこし協力隊任期終了のごあいさつ
今年度1名の地域おこし協力隊員が任期満了により退任します。活動の中で感じたことやこれからの思いを語っていただきました。 河原知子さん(各務原市出身) R7.3.31任期満了 前職は幼稚園保育補助。空き家を探していたことをきっかけに村を訪れた。村に住み、村の生活や村民の方と馴染むため地域おこし協力隊として着任。役場情報通信係や集落支援機構で活動し、また得意な絵を生かしてチラシや郷土歌舞伎公演のパンフ…
-
くらし
移住相談や空き家バンクの窓口「移住定住サポートセンター」
移住定住サポートセンターは、村が令和元年度から取り組んでいる移住定住事業を推進する組織として令和5年度に設立しました。移住定住事業は昨年開催した集落座談会で紹介されたように、村が約2,000人の人口を維持するための取り組みの1つであり、移住相談と空き家バンクの登録・掲載業務を担っています。1月25日(土)には、東京都で開催された岐阜県だけの団体が集まった移住フェア「ぎふ暮らし移住フェア」に参加しま…
広報紙バックナンバー
-
広報ひがししらかわ 2025年(令和7年)2月号 No.167
-
広報ひがししらかわ 2025年(令和7年)1月号 No.166
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)12月号 No.165
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)11月号 No.164
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)10月号 No.163
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)9月号 No.162
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)8月号 No.161
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)7月号 No.160
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)6月号 No.159
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)5月号 No.158
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)4月号 No.157
-
広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)3月号 No.156
自治体データ
- 住所
- 加茂郡東白川村神土548
- 電話
- 0574-78-3111
- 首長
- 今井 俊郎