- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年8月号
子宮頸(けい)がんのほとんどは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因であり、女性の多くが一生に一度は感染するといわれています。感染してもほとんどの人はウイルスが自然に消えますが、一部の人でがんになってしまうことがあります。
ワクチン接種によりHPVへの感染を防ぐことで、子宮頸がんを予防することができます。
■HPVワクチンを接種するには…
小学6年~高校1年生相当の女性は、無料で接種することができます。
接種券はありません。母子健康手帳とマイナンバーカード等の住所がわかる本人確認書類をご用意の上、医療機関に予約して接種を受けてください。実施医療機関は、市HPから確認できます。
接種時の年齢やワクチンの種類によって、接種の回数や間隔が異なります。詳しくは、接種する医療機関に相談してください。
■キャッチアップ接種の経過措置
対象者は、来年3/31(火)まで無料で接種できます。
対象:(1)(2)のいずれも当てはまる人
(1)平成9年4月2日~平成21年4月1日の間に生まれた女性
(2)令和4年4月1日~令和7年3月31日の間にHPVワクチンを1回以上接種した人
★HPVワクチンは、上記(2)の期間中の接種分と合わせた合計2~3回の接種で完了します。接種完了までに6か月程度かかるため、計画的に接種しましょう。
問合せ:感染症対策課
【電話】249-3173