- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年9月号
■市の年間テーマ
自分自身と相手を守る
交通ルールとマナーの徹底
~人も車も自転車も~
■市内の交通事故発生状況
今年1月から5月までの交通事故件数は、前年同期間と比べて67件減少し1,281件でした。一方で自転車事故は315件も発生し、事故件数の約25%を占め、県全体の事故件数に占める割合と比べ、1.5倍以上となっています。
自転車事故防止の3つの柱を心がけ、交通事故に遭わない、起こさないよう、気をつけましょう。
▽しずおか自転車事故防止3つの柱
1の柱:交差点では周りに気を付けよう!
2の柱:一時停止場所では、しっかり停まろう!
3の柱:急がず、ゆっくり走ろう!
■交通安全運動
市では、地域の交通安全会や警察等と連携し、街頭での呼びかけなどを実施しています。一人ひとりが交通安全について考え、ルールを守り、交通事故のない社会を目指しましょう。
■全国交通安全運動の重点
1.歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
2.ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
3.自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
問合せ:生活安全安心課
【電話】221-1058