- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年7月1日号
自身の健康を守るためには、自分の身体に向き合うことが重要です。健診などで健康状態を確認したり予防接種を受けたりしましょう。
■予約はお済みですか?沼津市健康診査を受けましょう
市内に住む20歳以上の女性と35歳以上の男性には、6月上旬に「沼津市健康診査受診券」を送付しました。紛失などの理由で再発行を希望する人は、保健センターへご連絡ください。
健診は10月31日(金)まで実施しています。期間の後半は混雑が予想されますので、早めに受診しましょう。
※実施医療機関等の詳細は、広報ぬまづ6月1日号と同時配布の「特定健診・がん検診のご案内」または市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索
○子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券
下記の対象者に、検診が無料で受けられるクーポン券を発送しました。この機会に検診を受けましょう。
[子宮頸がん検診(頸部のみ)]
対象:21歳(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)の女性
[乳がん検診]
対象:41歳(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ)の女性
○肝炎ウイルス検診を受けましょう
7月28日(月)~8月3日(日)は「肝臓週間」、7月28日(月)は「日本肝炎デー」です。肝炎は輸血・タトゥーでの針の使い回しや食物などを介してウイルスに感染します。症状が出にくく自覚症状が少ないため、早期の発見・治療が重症化の予防や完治に繋がります。この機会に検診を受けましょう。
対象:市内に住み、肝炎ウイルス検診を受けたことがない40歳以上の人
※節目対象者(令和7年度に41歳・46歳・51歳・56歳・61歳になる人)は、無料で検診を受けられます。
○口の健康をチェック!歯周病検診
歯を失う原因の第1位は歯周病です。歯周病は自覚症状が乏しいため、治療が遅れてしまうケースが増えています。予防には毎日のケアと定期的な検診が必要です。この機会に口の健康をチェックしましょう。
内容:歯周病検査(歯周ポケットの測定等)、むし歯の有無
対象:市内に住む20歳以上の人
※当日、直接会場へどうぞ。
■予防接種券発行等の休日窓口を開設します
紛失や転入等で接種券が手元になく、平日に手続ができない人のために休日窓口を開設します。当日、直接窓口へお越しください。
日時:7月12日(土)、8時30分~12時
場所:保健センター
内容:定期予防接種券発行(子供・成人)、予防接種についての相談等
持ち物:
子供(子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ接種を含む)…母子健康手帳、申請者の身分証明書(マイナンバーカード等)
成人…申請者の身分証明書
○予防接種は有効期限内に受けましょう
各予防接種の対象者に接種券を送付しています。有効期限を確認して接種しましょう。
申込み・問合せ:健康づくり課(保健センター)
【電話】055-951-3480