- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年8月1日号
■沼津国際交流協会 各種外国語講座のご案内
○中国語入門講座2025(二期)
日時:9月10日~11月19日の水曜日(11月5日を除く)、19時~20時30分(全10回)
場所:市民文化センター第5会議室
内容:中国語学習経験のない人や浅い人を対象とした入門講座
定員;30人(先着順)
受講料:
一般…4千円
高校生以下…3千円
申込方法:8月12日(火)、9時から電話で
※しずおか県民カレッジ連携講座です。
○後期英会話教室(初級)
日時:9月11日~11月13日の毎週木曜日、19時~20時30分(全10回)
場所:市民文化センター第3練習室
内容:海外でホームステイをする時などに役立つ英会話
対象:中学生以上の人
定員:20人程度(申込多数の場合は抽選)
受講料:3千円
申込方法:8月18日(月)までに電話で
※しずおか県民カレッジ連携講座です。
申込み・問合せ:沼津国際交流協会事務局(地域自治課内)
【電話】055・934・4717
■寄り道!大人の健康塾
仕事帰りに体を動かして気分転換しませんか。
日時:
(1)9月12日(金)
(2)10月30日(木)
(3)11月12日(水)
(4)令和8年1月22日(木)
時間:19時~20時30分
場所:
(1)(2)サンウェルぬまづ多目的ホール
(3)(4)香陵アリーナ多目的スタジオ
内容:
(1)太極拳
(2)ヨガ
(3)ボクササイズ
(4)ピラティス
対象:市内に住むか通勤する18~64歳の人
定員:各20人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:8月15日(金)~9月7日(日)に専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
申込み・問合せ:健康づくり課(保健センター)
【電話】055・951・3480
■サンウェルぬまづ居場所講座「みんなで歌おう!想い出のあの歌この歌」
聞き覚えのある童謡・唱歌をみんなで大きな声で歌いませんか。
日時:9月9日(火)、14時~15時
場所:多目的ホール
講師:芹澤卓弥さん(日本合唱指揮者協会会員)
定員:80人(先着順)
申込方法:8月8日(金)、10時から電話または専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
申込み・問合せ:サンウェルぬまづ
【電話】055・922・2020
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824
■育児講座「おしゃべりサロン」
日時:9月25日(木)、10時~11時30分
場所:サンウェルぬまづふれあい交流室
テーマ:児童発達支援センター、特別支援学校・学級についておしえて
対象:未就学児とその保護者(大人のみの参加も可)、子育てに関心のある人
定員:10組程度
申込方法:8月8日(金)、9時30分から直接、電話または専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
申込み・問合せ:サンウェルぬまづふれあい交流室
【電話】055・922・1501
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824
■野菜づくり講座
日時:
(1)8月21日(木)
(2)令和8年2月12日(木)
10時~12時
場所:市民文化センター大会議室
内容:
(1)秋からの野菜づくり(秋・冬野菜)
(2)春からの野菜づくり(春・夏野菜)
講師:石川靖さん((一社)日本種苗協会シードアドバイザー)
定員:各70人(先着順)
申込方法:8月8日(金)、8時30分から電話で
申込み・問合せ:(公財)沼津市振興公社
【電話】055・931・8844
問合せ:農林農地課(農地係)
【電話】055・934・4757