- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年8月1日号
■秋冬野菜づくり講座
野菜づくりの基本とコツを学びます。
日時:初回 9月20日(土)、10時~11時30分
場所:原地区センター第1会議室
定員:30人(先着順)
講師:松田啓資さん(IBA未来塾理事長)
申込方法;8月15日(金)、9時から電話またはファクスで
※2回目以降は参加料5千円がかかります。
申込み・問合せ:NPO法人IBA未来塾 松田さん
【電話】090・1291・4638【FAX】055・967・1309
問合せ:農林農地課(農林振興係)
【電話】055・934・4751
■障がいのある子どものための親子スイーツ教室
日時:8月23日(土)、9時45分~11時15分
場所:金岡地区センター調理実習室
対象:市内に住む18歳未満の障がいのある子供とその保護者
定員:5組(申込多数の場合は抽選)
参加料:子供1人につき千円(材料費)
申込方法:8月14日(木)までに電話またはファクスで
申込み・問合せ:生活支援センターあしたか
【電話】055・923・7981【FAX】055・923・7985
問合せ:障がい福祉課(支援係)
【電話】055・934・4830【FAX】055・934・2631
■水泳教室
場所:清水町温水プールわくわく(清水町柿田)
内容;
(1)クロール・背泳ぎ・平泳ぎで25m以上泳げるようにする
(2)25m泳げるようにする
対象:
(1)18歳以上の人
(2)中学生以上の人
定員:各20人(申込多数の場合は抽選)
参加料:各7千円(保険料他)
持ち物:水着、水泳帽、ゴーグル、タオル等
申込方法:往復はがきの往信面に受講希望コース、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、返信面に参加者の住所、氏名を明記して郵送
申込期限:8月15日(金)(必着)
※8月下旬に返信はがきでご案内します。
申込み・問合せ:沼津水泳連盟事務局 稲葉さん
〒410-0304 東原569-7
【電話】090・4218・2719
問合せ:ウィズスポーツ課(管理・指導係)
【電話】055・934・4893
■いきいき体操教室
初心者向けのストレッチやヨガなど、無理なく取り組める運動教室です。
日時:9月4日(木)・11日(木)・18日(木)、14時~15時15分(全3回)
場所:金岡地区センター会議室
対象:市内に住む65歳以上で、医師から運動を禁止されていない人
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:
(1)8月17日(日)、17時までに専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
(2)8月17日(日)までに教室名、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、性別、住所、電話番号を明記して郵送(必着)
申込み・問合せ:香陵アリーナ生きがい推進事業係
〒410-0832 御幸町15-1
【電話】055・928・5231
問合せ:長寿福祉課(高齢者支援係)
【電話】055・934・4835
■Woman’s起業応援スクール
起業に興味がある女性、創業後のステップアップを目指す女性のためのセミナーです。
時間:10時~12時
場所:沼津商工会議所(米山町)
定員:各30人程度
申込方法:各開催日前日までに市ホームページにある専用フォームで
『広報ぬまづ』で検索
申込み・問合せ:NPO法人Woman′sサポート(沼津商工会議所内)
【電話】055・921・1000
問合せ:商工振興課(商工係)
【電話】055・934・4748