イベント 情報ひろば 催し

■市立沼津高等学校 学校説明会
日時:11月1日(土)・29日(土)、10時~12時(受付は9時30分から)
内容:学校概要・入試の説明、施設見学
対象:中学生とその保護者
※当日、直接受付へどうぞ。
※公共交通機関をご利用ください。

問合せ:市立沼津高等学校
【電話】055・921・0805

■クラフトビアジャンボリー
県内のクラフトビールや地元グルメが集結するイベントです。
日時:11月1日(土)・2日(日)、11時~17時(小雨決行)
場所:三島商工会議所、白滝公園(三島市一番町)
※当日、直接会場へどうぞ。
※詳細は、インスタグラム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:静岡クラフトビール協同組合(沼津クラフト内)
【電話】055・919・6473

○タップオンスルガアワード
地域の特産品を副原料として開発したクラフトビールなどの表彰式を初開催します。
場所:三島商工会議所
※詳細は、インスタグラム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:商工振興課(商工係)
【電話】055・934・4748

■LOVE NUMAZU 2025
沼津が誇る「伝統技能」や「デジタル技術」を体験しながら楽しめるイベントです。
日時:11月8日(土)・9日(日)、10時~16時
場所:ららぽーと沼津1階ひかりの広場
内容:手もみ茶体験、スプーン作り、レーザー刻印機を使ったキーホルダー作り、デジタル技術体験等
※材料がなくなり次第終了となります。
※当日、直接会場へどうぞ。
※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:産業政策課
【電話】055・934・4744

■企業・団体とコラボした出会いイベント
新しい形の婚活イベントで、素敵な出会いを見つけませんか。

○クラフトビール×婚活(静岡クラフトビール協同組合とコラボ)
クラフトビール好き同士で交流ができるイベントです。
日時:11月22日(土)、14時~16時30分
場所:SENSPI(千本緑町)
参加料:千円(飲料代)

○簡単スコーン作り×婚活(静岡ガス(株)とコラボ)
簡単にできるスコーン作りで交流できるイベントです。
日時:12月6日(土)、13時30分~16時
場所:静岡ガスエネリアショールーム柿田川クッキングスタジオ(清水町玉川)

○いずれも
対象:
男性…市内に住むか通勤・通学する20~40歳の独身の人
女性…20~40歳の独身の人

※申込方法等の詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:政策企画課(企画係)
【電話】055・934・4704

■サンウェルぬまづand千本プラザハロウィーン記念撮影スポット
サンウェルぬまづと千本プラザに、ハロウィーン記念撮影スポットが登場します。
高校生以下の人には、記念撮影でお菓子をプレゼント。さらに写真をもう一方の施設の窓口に見せると、追加でお菓子がもらえます。
日時:10月25日(土)~31日(金)、9時~17時
※お菓子のプレゼントはなくなり次第終了します。
※参加は各施設1人1回までです。

問合せ:
サンウェルぬまづ【電話】055・922・2020
千本プラザ【電話】055・962・3313

■助産院の子育てサロン ベビーマッサージの会
楽しくベビーマッサージをしてみませんか。助産師による育児相談会もあります。
日時:11月27日(木)、10時~12時
場所:yadorigi(本郷町)
対象:生後1カ月~1歳程度の乳児とその保護者
定員:10組(先着順)
参加料:1組500円
持ち物:バスタオル申込開始10月27日(月)から
※申込方法等の詳細は、お問い合わせいただくかインスタグラムをご覧ください。

申込み・問合せ:みんなの助産院あんず 山下さん
【電話】090・9662・3490
問合せ:地域自治課(協働推進係)
【電話】055・934・4807

■第21回戸田さんさんまつり
美しい砂浜として有名な御浜岬公園で、戸田地区や旧友好市村の農産物や特産品を味わえるほか、お楽しみ企画も満載です。
日時:11月3日(祝)、9時30分~13時
場所:御浜岬公園エントランス(戸田)
内容:
農産物・特産品の販売…
・戸田地区(戸田塩じぇらーと等)
・長野県原村(高原野菜等)
・埼玉県戸田(とだ)市(はちみつ等)
・山梨県忍野村(そば・ほうとう等)
その他…
・ガラガラ抽選会
・ステージイベント 他

問合せ:
沼津市商工会戸田支所【電話】0558・94・2224
観光戦略課(観光交流係)【電話】055・934・4747

■沼津秋祭り よさこい東海道2025
沼津をはじめ全国各地から集まった踊り子たちがよさこい演舞を披露する、とびっきりの2日間です。キッチンカーも出店します。
日時:
(1)11月8日(土)、11時~17時
(2)11月9日(日)、11時~20時
場所:
(1)沼津港周辺
(2)中心市街地(アーケード名店街、上本通り、沼津駅北口、狩野川階段堤)
※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

○よさこい東海道サポーターズ募集中!
沼津秋祭りよさこい東海道2025を一緒に盛り上げるボランティアを募集します。
内容:会場設営・撤去、案内や誘導等
申込方法:ホームページにある専用フォームで

申込み・問合せ:よさこい東海道振興会 竹下さん
【電話】090・3385・1087

問合せ:商工振興課(商工係)
【電話】055・934・4748