講座 【講座・教室】体も脳も活性化して楽しく元気な毎日を

■認知症予防・ケア向上講演会と体操
専門医の解説で認知症について知識を深めながら、脳の働きを活発にする体操を体験しませんか。
日時:11月15日(土)、14時~16時15分
場所:第三地区センター
内容:
(1)大山一孝医師(沼津大山クリニック院長)による認知症の基礎知識と予防のための生活習慣、認知症患者へのケアについての講演
(2)リハビリ専門職による脳を活性化するための体操等
定員:40人(先着順)
申込方法:10月22日(水)、9時から電話で

申込み:長寿福祉課
【電話】055-934-4835

■認知症予防としてスマートフォン、使ってみませんか?(全2回)
スマートフォンで写真の撮影やインターネットの検索、情報セキュリティについて学びます。使いこなして脳の活性化に役立てませんか。
日時:
1期…(1)12月2日(火)(2)12月5日(金)
2期…(1)12月9日(火)(2)12月12日(金)
3期…(1)12月16日(火)(2)12月19日(金)
時間:10時~11時15分
場所:
(1)サンウェルぬまづ大会議室
(2)プラサヴェルデ404小会議室
対象:市内に住む65歳以上の人
定員:各期15人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:11月11日(火)、18時までに電話または専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※スマートフォンを持っていない人には貸出があります。

申込み・問合せ:(株)コネクト
【電話】050-5846-1443(平日、9時~18時。「問合せ番号206」と伝えてください。)

問合せ:長寿福祉課
【電話】055-934-4835