子育て 妊産婦・子育て中の保護者・子どもの総合相談窓口 こども家庭センターを開設しました

妊娠期から子育て期、お子さん自身の悩みまで切れ目のない支援を目的として、健康福祉センター内に「こども家庭センター」を開設しました。

「夜泣きで寝る時間がない…」
「子どもの発達、発育が心配。」
「初めての出産不安。母乳やミルクは足りているかな…?」
「子どもが学校に行きたがらない」

このような子どもに関するさまざまなお悩みに保健師や社会福祉士、管理栄養士、教員などの有資格者が一体となって、相談に寄り添います。

◇相談先
こども家庭センター(こども未来課内)
相談時間:平日8:30~17:00

≪妊娠・出産・子育てに関する相談≫
・母子保健分野担当 子育て応援係
【電話】053-576-4794

(連携)

≪育児の不安・親子関係に関する相談≫
・児童福祉分野担当 家庭児童相談係
【電話】053-576-4874

◆5月は「こどもまんなか児童福祉週間」
こども家庭庁では、5月5日「こどもの日」~5月12日を「こどもまんなか児童福祉週間」と定め、こどもたちの健やかな育成について国民全体で考えることを呼びかけています。
◎令和7年度のスローガン
「いつだって まんまるまんなか こどもたち」
全ての子どもが健やかに育つため、できることは何か考えてみませんか?
児童福祉週間の詳細はこちら
※詳しくは、本紙11ページをご覧ください。