湖西市(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
共に支え、共に輝く社会へ〈湖西市の障害者支援施設で製造・製作しています〉 市内には、障害者が自立して就労できるよう、訓練や支援を行い、個々の特性や障害の程度に合わせた仕事を提供する障害者支援施設「就労継続支援A型事業所」「就労継続支援B型事業所」があります。これらの施設では、さまざまな製品が製造・製作されています。今回は、市内にある就労継続支援B型事業所を紹介します。働く喜びや社会参加を支援し、生活の安定や自立を目指して温かく見守り支える事業所です。 ▽就労継続支援A型...
-
くらし
定額減税を補足する不足額を給付します 定額減税の対象でありながら、その減税を十分に受けることができなかった人に、その不足額を給付します。給付金を受け取るには、手続きが必要です。令和7年1月1日に市内に在住していた人が対象です。 ▽定額減税 納税義務者本人および配偶者を含めた扶養親族1人につき、令和6年分の所得税を3万円、令和6年度の個人住民税を1万円減税する制度です。 ■対象者に8月中旬から順次郵送でお知らせします ◆対象者(1) 差...
-
子育て
ひとり親家庭などの皆さんへの支援 ひとり親家庭などの生活の安定や自立の促進を図るための支援制度を紹介します。申請方法や詳しい支給の条件などはお問い合わせください。 問い合わせ先:こども政策課 【電話】053‒576‒1813 【FAX】053‒576‒1220
-
くらし
令和7年度後期高齢者医療保険料 後期高齢者医療加入者へ、8月中旬に「後期高齢者医療保険料額決定通知書」をお届けします。金額や納付方法をご確認ください。 ◆年間保険料の計算方法 後期高齢者医療保険料は、被保険者の前年の所得に応じて負担する「所得割額」と被保険者全員が等しく負担する「均等割額」を合計して、個人単位で計算されます。 ・年間保険料額は100円未満の端数は切り捨て ・年間保険料額の上限(賦課限度額)は80万円 ◆世帯の所得...
-
健康
8020(ハチマルニイマル)でいつまでも元気! ■8020コンクール優秀者発表 令和6年度後期高齢者歯科健診において、80歳で自分の歯が20本以上あった人を紹介します。 (校区別50音順、敬称略) ※詳しくは、本紙7ページをご覧ください。 ◆噛かめるって大事「卑弥呼(ひみこ)の歯がいーぜ」 噛むことの8つの効用「卑弥呼の歯がいーぜ」を下に紹介します。 しっかり噛める歯を保てるように、 ・日頃の歯の手入れ ・健診などによるチェック ・早期治療 を...
広報紙バックナンバー
-
広報こさい 令和7年7月15日号
-
広報こさい 令和7年6月15日号
-
広報こさい 令和7年5月15日号
-
広報こさい 令和7年4月15日号
-
広報こさい 令和7年3月15日号
-
広報こさい 令和7年2月15日号
-
広報こさい 令和7年1月15日号
-
広報こさい 令和6年12月15日号
-
広報こさい 令和6年11月15日号
-
広報こさい 令和6年10月15日号
-
広報こさい 令和6年9月15日号
-
広報こさい 令和6年8月15日号
-
広報こさい 令和6年7月15日号
-
広報こさい 令和6年6月15日号
自治体データ
- HP
- 静岡県湖西市ホームページ
- 住所
- 湖西市吉美3268
- 電話
- 053-576-1111
- 首長
- 影山 剛士