くらし 第61回 富士山金太郎夏まつり

7月26日(土)、第61回富士山金太郎夏まつりが、昼の部は足柄ふれあい公園で、夜の部は総合文化会館で開催されました。
昼の部では、まばゆい日差しの中おやまDEどんぶらこが開催され、約80組の参加者がしぶきを上げながら鮎沢川の川下りを行いました。今回は姉妹町の岡山県勝央町からの参加チームがあったり、公園では水鉄砲のアクティビティやシャボン玉、ダンスなどのステージイベントがあったりと、会場は終始歓声や笑い声に包まれていました。
晴天に恵まれ、総合文化会館で富士山の雄大な姿に見守られながら開催された夜の部は、甲冑武者サークルによる武将パフォーマンスや太鼓の演奏、キャラクターショーに盆踊り、お笑いライブと、盛りだくさんのステージイベントで、会場は夏の気温に負けないくらいの熱気にあふれていました。
今回は町内3つの太鼓団体に加えて、姉妹町の勝央町から勝央金時太鼓保存会が参加し、会場では収まりきらないほどの力強く雄大な太鼓の音を響かせていました。