くらし 多年にわたる国道の美化清掃活動への貢献を表彰

〜須走まちづくり推進協議会が道路功労者表彰を受彰〜

9月30日(火)に、沼津市にある国土交通省沼津河川国道事務所で、須走まちづくり推進協議会に対する道路功労者表彰の伝達式が行われました。
道路功労者表彰とは、道路整備事業の推進と道路愛護・美化保全等に尽力した団体や個人に対して、公益社団法人日本道路協会が行っている表彰制度です。
今回、多年にわたって国道138号を含む須走地区の美化清掃活動を行っている須走まちづくり推進協議会が、その功績が顕著であるとして、表彰されました。
須走まちづくり推進協議会は、地域まちづくり団体として須走地区の美しい景観の保全や形成を図る事業を実施しています。毎年行っている登山道入口周辺の景観向上活動では、構成団体のほかボランティアなど、未就学児からシルバー世代まで幅広い年代が最大520人、参加しています。