イベント 【特集】第71回 名古屋まつり(2)

ページID:190724

■会場行事
〔久屋大通公園会場(中区)〕
日時:10月18日(土曜日)午前11時から午後8時、10月19日(日曜日)午前10時から午後7時

○エディオン久屋広場
・ご当地武将隊による演武andトーク
・名古屋ユースパワーステージ
・名古屋の伝統・文化体験ブースなど

○エンゼル広場
・各地観光案内
・物産ブース
・キッチンカースタジアムなど

〔オアシス21会場(東区)〕
○この道ひとすじ「尾張名古屋の職人展」
日時:10月18日(土曜日)午前9時45分から午後6時、10月19日(日曜日)午前10時から午後5時
料金:一部体験有料

○シスターシティ・フェスティバル
姉妹友好都市の紹介ブース
・ステージイベント
日時:10月18日(土曜日)午後2時から午後4時

○郷土芸能祭
・棒の手公演
日時:10月18日(土曜日)午前10時から正午

・芸能公演
日時:10月18日(土曜日)午後4時から午後6時

〔名古屋城会場(中区)〕
○名古屋城秋まつり
日程:10月4日(土曜日)から11月25日(火曜日)
10月18日(土曜日)・10月19日(日曜日)は無料開放!

○菊花大会
日程:10月26日(日曜日)から11月21日(金曜日)

○展示「名古屋城本丸御殿の障壁画」
場所:西の丸御蔵城宝(おくらじょうほう)館
日程:10月3日(金曜日)から11月30日(日曜日)

○共通事項
料金:観覧料必要

問合:名古屋城総合事務所
【電話】052-231-1700【FAX】052-201-3646

〔大須商店街(中区)〕
○三英傑大須の花道
郷土英傑行列の後、三英傑が武将を従え練り歩きます
日時:10月19日(日曜日)午後3時50分から午後4時20分
ルート:新天地通の北側から南下→東仁王門通→大須観音

〔10月19日(日曜日)市内施設11カ所を無料開放〕
・名古屋城(10月18日(土曜日)も無料開放)
・東山動植物園/東山スカイタワー
・徳川園
・文化のみち二葉館
・文化のみち橦木(しゅもく)館
・市科学館(展示室)
・市美術館(常設展)
・揚輝荘(聴松閣(ちょうしょうかく)南園)
・白鳥庭園
・東谷山フルーツパーク(世界の熱帯果樹温室)
・体感!しだみ古墳群ミュージアム(展示室)

〔「名古屋まつり」を記念してドニチエコきっぷを発売!〕
日程:10月4日(土曜日)から
場所:地下鉄全駅、交通局サービスセンター(地下鉄「名古屋」・「栄」・「金山」駅構内)
枚数:10,000枚
料金:620円(大人用のみ)

問合:交通局乗客誘致推進課
【電話】052-972-3816【FAX】052-972-3817

■共通事項
問合:
名古屋おしえてダイヤル(年中無休午前8時から午後9時)【電話】052-953-7584【FAX】052-971-4894
名古屋まつり協進会(観光文化交流局観光推進課内)【電話】052-972-7611【FAX】052-972-4200