名古屋市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
【今月の特集】市立大学医学部附属病院群にリハビリテーション病院が仲間入り(1)
-地域の医療機関・福祉施設と連携- ページID:185278 ●社会復帰を目指し、自分らしく生きる皆さまをサポート リハビリテーション病院が市立大学医学部附属病院群に加わり6病院体制となりました。市民の皆さまが健やかに笑顔で暮らせるようにそれぞれの病院の特長を生かしつつ、地域の医療機関・福祉施設と連携し医療を提供していきます。 ■市長からのメッセージ 市立大学の医療・研究・教育の機能を最大限に活用…
-
くらし
【今月の特集】市立大学医学部附属病院群にリハビリテーション病院が仲間入り(2)
■市立大学医学部附属病院群地域の医療機関・福祉施設などと協力・連携し、名古屋市の医療を支えていきます (病院の役割と連携のイメージ) それぞれの病院の特長を生かしながら、地域医療に貢献します 名古屋市立大学医学部附属病院 【URL】https://www.nagoya-cu.ac.jp/affiliate/hospital/ ◆市立大学医学部附属病院群 ▽市立大学病院(瑞穂区) 先進医療救急・災害…
-
くらし
【エコ活動】できることから少しずつ 環境にいいコト、始めてみませんか?
ページID:185276 市内の平均気温はこの100年で2.3℃上昇しています。このまま温暖化が進むと、気候変動による自然災害や熱中症による健康被害の増加など、私たちの生活に大きく影響することが懸念されます。私たちの未来のために、できることから始めてみませんか。 ■日常生活で取り組もう 「あなたができる、している」環境にやさしい行動にチェックを入れてみよう! ・緑のカーテンを育てる ・サステナブル…
-
しごと
緊急時にまちを支える「消防団員」募集
【地域防災の要】 地域を守る一員になろう!緊急時にまちを支える「消防団員」募集 ページID:185201 令和6年1月の能登半島地震では、地元を熟知した消防団員が、発災直後から消火・救助活動や安否不明者の確認を行ったことで多くの命が助かりました。地元を知るあなたの入団が多くの人の命を救うことにつながります。 ■消防団って何? 学生・自営業・会社員などの本業を持ちながら「自分たちのまちは自分たちで守…
-
くらし
【名探偵エイトのこうなる前に】建物の耐震対策
【名探偵エイトの「こうなる前に」大地震が起きたとき、あなたのお家は大丈夫?名探偵エイトがあなたと一緒に調べます】 ページID:185200 ■今月のテーマ「建物の耐震対策」 南海トラフ地震の被害想定 今後30年以内に、80%程度の確率で南海トラフ地震が発生するとされています。市内の建物の全壊・焼失棟数(あらゆる可能性を考慮した最大クラス)約66,000棟 出典:名古屋市防災危機管理局南海トラフ巨大…
広報紙バックナンバー
-
広報なごや 令和7年4月号
-
広報なごや 令和7年3月号
-
広報なごや 令和7年2月号
-
広報なごや 令和7年1月号
-
広報なごや 令和6年12月号
-
広報なごや 令和6年11月号
-
広報なごや 令和6年10月号
-
広報なごや 令和6年9月号
-
広報なごや 令和6年8月号
-
広報なごや 令和6年7月号
-
広報なごや 令和6年6月号
-
広報なごや 令和6年5月号
-
広報なごや 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 名古屋市中区三の丸3-1-1
- 電話
- 052-961-1111
- 首長
- 河村 たかし