くらし ちくさくらしのガイド(千種区)-社会福祉協議会

◆高齢者はつらつ長寿推進事業
(1)令和7年度後期(10月から3月)参加者募集
週1回、手工芸やレクリエーションなどを通じた健康維持や仲間づくりで介護予防!8月中は見学やお試し体験などが可能です。

曜日:火曜日
時間帯:(1)午前9時45分から午前11時45分、(2)午後1時30分から午後3時30分
会場:(1)千種区在宅サービスセンター(西崎町2-4-1)、(2)楠荘集会所(自由ケ丘2-12)

曜日:水曜日
時間帯:(1)午前9時45分から午前11時45分、(2)午後1時30分から午後3時30分
会場:(1)星ケ丘コミュニティセンター(星ケ丘1-3)、(2)内山コミュニティセンター(内山一丁目4-15)

曜日:木曜日
時間帯:(1)午前9時45分から午前11時45分、(2)午後1時30分から午後3時30分
会場:(1)清明山住宅集会所(清明山一丁目6)、(2)乗西寺(仲田二丁目6-13)

曜日:金曜日
時間帯:(1)午前9時45分から午前11時45分、(2)午後1時30分から午後3時30分
会場:(1)サンクレア池下集会室(覚王山通8-70-1)、(2)春岡コミュニティセンター(春岡二丁目5-44)

対象:市内在住で65歳以上の方
定員:各会場20人程度
費用:無料(材料費など必要な場合あり)
申込:8月29日(金曜日)までに電話で(申込多数の場合は抽選)

(2)高齢者はつらつ長寿推進事業サポーター募集
次の会場でサポートしていただくボランティアを募集しています。専従職員の指示のもと安心して活動できます。

曜日:火曜日
時間帯:午後1時30分から午後3時30分
募集会場:楠荘集会所(自由ケ丘2-12)

曜日:水曜日
時間帯:午後1時30分から午後3時30分
募集会場:内山コミュニティセンター(内山一丁目4-15)

曜日:木曜日
時間帯:午前9時45分から午前11時45分
募集会場:清明山住宅集会所(清明山一丁目6)

内容:参加者の見守りや話し相手・会場の準備や片づけ、資格などは不要
問合:千種区社会福祉協議会
【電話】052-763-1531
平日午前9時から午後5時まで

問合:社会福祉協議会
【電話】052-763-1531
【FAX】052-763-1547