名古屋市千種区(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
3月・4月は区役所が非常に混雑します!(待ち時間3時間以上も…)
■3月・4月は日曜窓口を増やします! 実施日:3月9日・23日・30日、4月6日・13日 実施時間:午前8時45分から正午(注)3月30日、4月6日は午後2時まで 一部お取り扱いできない業務があります。 詳しくは「区役所・支所の日曜窓口」のページをご覧ください。 公共交通機関をご利用ください ◇混雑状況ウェブサイト 市民課・保険年金課窓口の待ち人数や 呼び出し番号の確認は「ネコの目.com」から(…
-
イベント
みちくさウォーク
-みちくさマップ「茶屋ケ坂公園と民俗史跡めぐり」コース編- (クイズに答えて賞品をGET!!) 自由参加 期間:3月31日(月曜日)まで ◆大人向け・子ども向け同時開催! チラシを見ながらコースを巡って、クイズに挑戦!クイズの回答者に、賞品をプレゼントします。 コースやクイズの詳細は、区ウェブサイトから ・区ウェブサイト(大人向けチラシ) ・区ウェブサイト(子ども向けチラシ) チラシ配布場所:千種…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-区役所
◆法律相談(予約制・面談のみ) 日時:3月11日(火曜日)・25日(火曜日)、4月8日(火曜日)午後1時から午後4時 定員:16人(相談は1人20分以内) 申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584) (注)各相談日の1週間前の午前8時からから先着順受付 ◆交通指導員を募集します 勤務内容:小学校の毎日の登下校指導や、小学生や幼児を対象とした交通安全教室…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-警察署
◆特殊詐欺に注意 警察などを名乗る犯人からLINEに誘導されて金銭をだまし取られる特殊詐欺の被害が多発しています! これまで固定電話にかかってきた詐欺電話が、最近は携帯電話に多くかかってきています。 特殊詐欺の多くは、高齢者が被害に遭っていますが、警察からLINEに誘導される手口は、10代から50代が約6割と若い世代も被害に遭っています。 ・安易に国際電話番号や非通知など、知らない番号の電話は出な…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-環境事業所
◆空きびんの出し方 フタを取り、さっとゆすいで、袋に入れずに直接、資源ステーションの青いかごへ出してください。取ったフタは、プラスチック製であればプラスチック資源へ、金属製であれば不燃ごみへ出してください。 ◆ペットボトルの出し方 フタ・ラベルを取り、さっとゆすいで、資源用指定袋に入れ、資源ステーションへ出してください。ペットボトルだけで1つの袋にしてください。取ったプラスチック製のフタ・ラベルは…
広報紙バックナンバー
-
広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年3月号
-
広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年2月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和7年1月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年12月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年11月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年10月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年8月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年7月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年6月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年5月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年4月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 名古屋市中区三の丸3-1-1
- 電話
- 052-961-1111
- 首長
- 河村 たかし