名古屋市千種区(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
自治会・町内会では様々な地域活動を行っています!
千種区は、市内でも転出入の数がトップクラスで多い区です。新しく住むまちやひとのこと、もっと知ると、もっと好きになるかもしれません。安心・安全で快適なまちを作るために、地域の皆さんとの活動を通じて、人とのつながりづくり、住みやすいまちづくりを一緒に行いませんか。 ◆地域ではこんな活動に取り組んでいます! ◎環境美化ごみステーションの管理 道路や公園などの清掃活動や、毎日の生活に欠かせないごみの集積場…
-
くらし
千種区の公園マップ
◆お出かけの季節。近くの公園までぶらっとお散歩してみませんか 千種区には、有名な東山動植物園や平和公園のほかにもたくさんの公園があります。 近くの公園を見つけて、天気の良い日にお出かけに行ってみませんか。 お花の名所もたくさんあります。お気に入りのスポットをぜひ見つけてみてくださいね。 (1)千種公園 所在地:千種区若水一丁目 施設等:野球場、テニスコート(公園施設は有料・要予約) 約1万球のユリ…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-区役所
◆法律相談(予約制・面談のみ) 日時:4月22日、5月13日(いずれも火曜日)午後1時から午後4時 定員:16人(相談は1人20分以内) 申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル【電話】052-953-7584 (注)各相談日の1週間前の午前8時からから先着順受付 ◆第74回千種区民ソフトテニス大会 日時:6月8日(日曜日)午前9時から (注)小雨決行、予備日6月22日(日曜日) 場所…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-消防署
◆自主防災組織 -自分たちの地域は自分たちで守る- 各町内会などで防災活動をする集まりが「自主防災組織」です。地域のみなさんや、家族、あなた自身のために、自主防災組織の活動に積極的に参加しましょう。 消防署では、町内会・自治会単位で行う防災訓練を支援しています。訓練の内容や手法など自主防災組織に関することは、お気軽にご相談ください。 問合:消防署 【電話】052-764-0119 【FAX】052…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-その他
◆市バスのダイヤ改正を行いました(千種区関係) 千種巡回系統「猫洞通二」から「本山」間の運行経路について、新池町(区役所仮設庁舎の最寄り停留所)を経由する経路に変更します。 ◎変更前の運行経路 地下鉄自由ケ丘 – 猫洞通二 – 本山 – 田代本通 – 池下 – 今池 – 東部医療センター – 谷口 – …
広報紙バックナンバー
-
広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年4月号
-
広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年3月号
-
広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年2月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和7年1月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年12月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年11月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年10月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年8月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年7月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年6月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年5月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年4月号
-
広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 名古屋市中区三の丸3-1-1
- 電話
- 052-961-1111
- 首長
- 河村 たかし