- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県一宮市
- 広報紙名 : 広報一宮 2025年8月号
■空き家などの実態調査を実施
ID:106714
腕章・調査員証を身に着けた調査員が市内全域を巡回し、空き家と思われる住宅と敷地の外観を調査します。調査員が、敷地内へ入ることはありません。
調査期間:8月上旬~11月下旬
委託業者:国際航業名古屋支店
問合せ:住宅政策課
【電話】85-7010
■特別障害給付金制度をご存じですか
ID:1000840
過去の国民年金制度では、サラリーマンの配偶者や学生などは、国民年金への加入が任意でした。任意加入の期間中に加入していなかったために障害基礎年金を受給できない方は、条件を満たしていれば特別障害給付金を受給できます。
給付金を受けるには、65歳の誕生日の前々日までに申請する必要があります。該当する方は、本庁舎保険年金課、尾西庁舎窓口課、木曽川庁舎総務窓口課または一宮年金事務所(【電話】45-1418)へご相談ください。
対象:次のいずれかの任意加入期間内に初診日がある病気やけがにより、障害基礎年金1・2級相当の障害がある方
(1)1991年3月以前に学生だった期間
(2)1986年3月以前に厚生年金・共済組合等加入者・受給者(受給資格を満たす者を含む)の配偶者だった期間
問合せ:保険年金課
【電話】28-901
■障害者就労施設などからの物品等の調達を推進
ID:1014901
調達方針を定め、障害のある方が働く施設などからの物品・役務の調達の拡大に努めています。今年度の方針など詳しくは、ウェブページをご確認ください。
問合せ:障害福祉課
【電話】85-7698
■77歳以上の方へ9月・10月に敬老会を開催
ID:1001019
宮西・貴船・神山・大志・向山・丹陽町・今伊勢町・奥町・萩原町・千秋町・起・三条・朝日連区では敬老会を開催し、祝い品を配布します(その他の連区は祝い品の配布だけ)。対象者には案内ハガキを郵送します。
対象:1948年12月31日以前生まれで、一宮市の住民基本台帳に記録されている方
問合せ:高年福祉課
【電話】28-9021
■弁護士による多重債務者無料相談会
ID:1024391
日時:8月21日(木)午前9時30分~午後3時35分
会場:本庁舎観光交流課
対象:市内在住の方
定員:6人(先着。1人45分)
申し込み:8月1日(金)~19日(火)に電話で観光交流課
問合せ:観光交流課
【電話】28-9148
■事業承継 個別相談会
ID:1050753 申込書ダウンロード可
日時:8月21日(木)午前10時・11時30分
対象:市内で事業を営む事業者と引き継ぐ事業者
内容:事業承継・M and A・経営者保証解除に関する相談
定員:各1組(先着)
申し込み:8月14日(木)までに電子申請、または申込書を電子メール
問合せ:産業振興課
【電話】28-9132