- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)11月号(NO.1586)
■未来の自分のために「ねんきんネット」を活用しよう
厚生労働省では11月30日を「いいみらい」として「年金の日」と定めています。
「ねんきんネット」では、自分のパソコンやスマホから年金記録を確認でき、年金見込額などの試算も可能です。
「ねんきんネット」を活用して、将来の生活設計を考えてみませんか。
「ねんきんネット」で主にできること:
・年金記録の確認
・将来の年金見込額の試算
・電子版「ねんきん定期便」の閲覧
・届書等の電子申請
※マイナポータルと連携すると、国民年金保険料の口座振替申出等の電子申請や、確定申告で利用可能な控除申請等の電子データの取得ができます。
※詳しくは日本年金機構の公式ホームページをご確認ください。
問合わせ:国保年金課
【電話】84-0653
■会計年度任用職員(市民課)を募集します
募集職種:一般事務
募集人数:2名
勤務時間:月曜日~金曜日
(1)8時30分~17時(1時間休憩あり)
(2)13時~17時
業務内容:マイナンバーカード交付事務(事務補助、窓口・電話対応等)
給与:時給1,224円~(各種手当あり、社会保険加入)
任用期間:12月1日~令和8年3月31日
採用方法:面接のうえで決定
申込期間:11月12日(水)まで
申込方法:市ホームページをご確認ください。
申込み:・問合わせ:市民課
【電話】84-0631
■「家庭ごみの分別と資源の正しい出し方」冊子の広告を募集します
市民に配布する「家庭ごみの分別と正しい資源の出し方(令和8年度版)」に広告掲載を希望する企業等を募集します。環境に貢献する企業のイメージアップなどにご利用ください。
冊子の規格など:
・サイズ A4サイズ(32ページ)
・印刷 オフセット印刷(カラー)
・配布期間 令和8年3月末から1年間
・配布方法 全戸配布と公共施設への設置
※転入者には随時配布
広告募集枠・掲載料:
・1種広告(横168ミリ×縦45ミリ)1枠83,800円
・2種広告(横83ミリ×縦45ミリ)1枠41,900円
申込み:11月28日(金)までに申込書など必要書類を添えて、環境課窓口へ
問合わせ:環境課
【電話】︎23-3567
■半田乙川中部土地区画整理審議会委員選挙の立候補を受け付けます
11月29日(土)に執行予定の知多都市計画事業半田乙川中部土地区画整理審議会委員選挙について、10月6日(月)から19日(日)に行った選挙人名簿の縦覧により選挙人名簿が確定しましたので、次のとおり審議会委員の立候補を受け付けます。
立候補受付期間:11月5日(水)~14日(金)(土日を含む)8時30分~17時15分
※水曜日は19時15分まで
選挙すべき委員の数:8名(施行地区内の土地所有者および借地権者)
受付場所・問合わせ:市街地整備課
【電話】︎22-9302
