- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年8月号 №1969
■フードドライブを開催します!
市民がつくるおまつり「碧南きづなぁぐ」の会場に、家庭で余っている食品を持参していただけませんか?
日時:9月14日(日)10時~15時
受付不可の食品:生鮮食品、野菜、果物、酒、開封済みの食品、賞味期限が9月14日(日)以前の食品、賞味期限が不明な食品
問合せ:石川
【E-mail】[email protected]
■家族の想いと資産を繋(つな)ぐ『新時代の相続対策』講座
あらかじめ知っておきたい要点や相続税対策を事例から学べます。
日時:8月9日(土)、20日(水)10時~11時30分
場所:へきなん福祉センターあいくる
定員:10人(先着順)
費用:500円
申込み:はじまりの処【E-mail】[email protected]
その他:詳しくは【HP】https://はじまりの処.comで確認してください。
■語り部による陸軍特別攻撃隊員の講話
日時:8月17日(日)
(1)11時~、
(2)14時~、
(3)15時~
場所:大浜まちかどサロン
語り部:川床剛士氏(知覧特攻平和会館参事)
対象:
(1)中高生
(2)市内在住の遺族及び関係者
(3)全ての人
定員:各50人
費用:無料
申込み:当日までに西方寺(浜寺町)で整理券を入手(1人2枚まで)
問合せ:西方寺 清澤
【電話】41-4009
■親子であそぼう~手形アート、ふれあいあそび~
手形アートは子どもの成長記録にもなる素敵な記念品です!
日時:8月18日(月)10時30分~
場所:デイ・サービスかなりや(三宅町)
対象:2歳以下の子と保護者(1組2人)
定員:5組程度
費用:1,000円(材料費含む)
申込み:デイ・サービスかなりや【電話】46-4048
■親子で参加!アロマで作ろう~バスボム、ひんやりスプレー、日焼け止め~
ドテラのエッセンシャルオイルを使って、自由研究にピッタリの体験型イベントを開催します。
日時:8月22日(金)10時30分~
場所:デイ・サービスかなりや(三宅町)
対象:小学2年生以下の子と保護者(1組2人)
定員:8組程度
費用:バスボム、ひんやりスプレー、日焼け止め各1,000円(材料費含む)
申込み:デイ・サービスかなりや【電話】46-4048
■講座andワークショップ「7か国語で話そう。」
多言語の魅力に触れて、感じて遊びましょう。
日時:
(1)8月21日(木)10時~11時30分
(2)8月29日(金)、9月12日(金)17時30分~19時
(3)9月7日(日)14時~15時30分
場所:
(1)東部市民プラザ
(2)新川公民館
(3)中部公民館
費用:無料
申込み:2次元コードより申し込みフォーム又は電話
※2次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:黒川
【電話】090-8862-0140
■碧南歌声の集い
楽しい歌、懐かしい歌を一緒に歌いましょう。
日時:8月6日、27日、9月10日、24日、10月8日の水曜日13時~14時30分頃、10月22日(水)14時~15時30分頃
場所:文化会館(10月22日(水)はへきなん福祉センターあいくる)
費用:各500円(歌集貸本代別途各100円)
申込み:水野【電話】090-1287-4717【E-mail】[email protected]
■「旧碧南音頭」を踊る会
うちわを使って踊る旧碧南音頭を練習します。
日時:9月6日(土)10時30分~、9月13日(土)19時~、9月20日(土)10時30分~
場所:新川公民館
費用:各500円
申込み:西川【電話】090-8542-7349
10月号の掲載申し込み期限は9月1日(月)17時です。
延期・中止の場合もあるので各問い合わせ先で確認してください
問合せ:秘書課広報統計係
【電話】95-9867