碧南市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
終戦から80年 平和をおもい未来をつくる 第2次世界大戦終戦から、今年で80年。世界各地では今もなお、紛争や武力侵攻が絶えず、多くの人々の脅威となっています。終戦から時が経ち、戦争を知らない世代が増え、戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさの記憶が薄れつつあります。再び悲劇を繰り返さないためにも、戦争の記憶を風化させず、次世代に伝えていくことが大切です。戦後80年という節目に平和について改めて考えてみませんか。 ■平和祈念祭 毎年4月に明石公園内...
-
くらし
小池市長4年間の重点政策これまでの主な取り組みを報告します 令和7年7月現在(数値は令和6年度実績・令和5年度対比) ■小池市長が目指すまちづくりのための重点政策 (1)夢や希望が描ける教育 (2)喜びを感じる子育て (3)チャレンジできる経済・産業 (4)安心、安全な医療・福祉・介護 (5)命が守られる防災・減災 (6)誰1人取り残さない持続可能なまちづくり (7)未来へつなげる行財政改革 (8)今ある課題への取り組み (1)夢や希望が描ける教育 ▽碧南...
-
子育て
来年度の保育園・認定こども園・幼稚園入園案内 来年度、保育園や認定こども園、幼稚園に入園を希望する児童を募集します。 なお、最新情報はホームページで確認してください。 ■入園申し込み 申し込み方法や要件、必要書類など、詳しくはホームページの説明動画を確認してください。 ▽事前見学会(希望者のみ) 日時:ホームページを確認してください。 申込み: 保育園・認定こども園…8月1日(金)~22日(金)に碧南市電子申請・届出システム 幼稚園…8月1日...
-
くらし
定額減税を補足する不足額給付 昨年度に行った定額減税補足給付金(当初調整給付)に不足が生じた人に不足額給付を実施します。2025年1月1日に市内に在住している人が対象です。対象者には8月中旬から郵送で知らせる予定です。 ※対象者は6月2日時点の令和7年度住民税課税情報を基に抽出を行います。 ■不足額給付I 対象:当初調整給付の算定に際し、2023年所得等を基にした推計額(2024年分推計所得額)を用いて算定したことなどにより、...
-
くらし
国民健康保険税の適正な納付のお願い 国保税は皆さんの医療費に充てる大切な財源で、納めない人がいると国保の運営ができなくなってしまいます。国保税の納期内の納付をお願いします。 ■便利な口座振替を利用してください 国保税は原則口座振替による納付をお願いしています。振替口座の登録を希望する人は、口座番号の分かるものと届出印(銀行印)を持参し、市内金融機関又は国保年金課窓口に来てください。 ※口座振替の新規申込みは、申込日の2か月後より引き...
広報紙バックナンバー
-
広報へきなん 2025年8月号 №1969
-
広報へきなん 2025年7月号 №1968
-
広報へきなん 2025年6月号 №1967
-
広報へきなん 2025年5月号 №1966
-
広報へきなん 2025年4月号 №1965
-
広報へきなん 2025年3月号 №1964
-
広報へきなん 2025年2月号 №1963
-
広報へきなん 2025年1月号 №1962
-
広報へきなん 2024年12月号 №1961
-
広報へきなん 2024年11月号 №1960
-
広報へきなん 2024年10月号 №1959
-
広報へきなん 2024年9月号 №1958
-
広報へきなん 2024年8月号 №1957
自治体データ
- HP
- 愛知県碧南市ホームページ
- 住所
- 碧南市松本町28
- 電話
- 0566-41-3311
- 首長
- 小池 友妃子