- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年11月号 №1972
■イルミネーション点灯期間
日時:12月1日(月)~25日(木)17時~23時
場所:千福ポケット広場~芸術文化ホール北(約550m)
その他:12月20日(土)16時~21時にきらきらウォークを開催します。
問合せ:きらきらウォーク実行委員会
【電話】090-8950-4840
■男の料理教室~お酒がすすむ!宅飲みおつまみ~
日時:11月30日(日)10時30分~13時30分
場所:あおいパーク
講師:男女共同参画推進委員
対象:20歳以上の男性
定員:18人(先着順)
費用:1,000円(材料費含む/当日集金)
申込み:11月5日(水)9時より電話又は直接地域協働課共生協働係
問合せ:地域協働課共生協働係
【電話】95-9872
■ソフトミニバレーボール大会
日時:12月14日(日)9時~
場所:南部市民プラザ
対象:市内在住・在勤・在学のいずれかの人で構成する4~6人のチーム
部門:レディース(女子)の部、トリム(男女混合)の部(男性2人、女性2人/男性1人、女性3人でも可)
申込み:11月23日(日)17時までに電話又は直接
その他:12月3日(水)19時より組み合わせ抽せん会を行います。
問合せ:南部市民プラザ
【電話】42-8211
■小原四季桜まつりバスツアー参加者募集
秋に美しく咲く四季桜と紅葉の共演を見に行きませんか。
日時:11月30日(日)8時~15時
場所:豊田市小原地区(旧小原村)
対象:市友好親善協会個人会員
※今年度の会員でない人は、入会が必要です(年会費1,000円)。
定員:20人(先着順)
費用:無料(昼食などは各自負担)
申込み:11月4日(火)9時~11月14日(金)17時に本人が電話又は直接地域協働課内市友好親善協会
問合せ:市友好親善協会
【電話】48-2753
■和の歳時記教室
神の宿る神木を使って新しい年神様を迎えるお正月飾りを作りましょう。
日時:12月5日(金)、6日(土)13時30分~15時30分
場所:哲学たいけん村無我苑
講師:内藤満里子氏
定員:各8人(先着順)
費用:3,500円(材料代含む/呈茶券付き)
申込み:11月2日(日)10時より電話又は直接。申込日から10日以内に受講料を支払ってください。
問合せ:哲学たいけん村無我苑
【電話】41-8522
■東部市民プラザ陶芸教室特別講演
日時:11月20日(木)10時~11時
場所:東部市民プラザ
講師:小栗康寛氏(常滑市とこなめ陶の森資料館学芸員)
演題:常滑のやきもの―土管からみた歴史と制作技術―
定員:40人
費用:無料
申込み:11月5日(水)9時より電話
問合せ:東部市民プラザ
【電話】46-1188
