- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊明市
- 広報紙名 : 広報とよあけ 令和7年10月1日号
とき:11月2日(日)午前10時~午後4時※雨天決行
ところ:共生交流プラザ「カラット」
※11月1日(土)・2日(日)ともに、秋まつり会場(カラット)に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
詳細は豊明秋まつり公式ホームページをご確認ください。
◆11月1日(土)『キッチンカーグルメをゆっくり楽しむなら前日祭へGO!』
◎豊明秋まつり前日祭~楽しみ先取り~
○市内小・中学校、高校音楽系部活動演奏会
(体育館 午前10時~午後1時終了予定)
○ワークショップ&;amp;縁日
レモンコインチャレンジ、ヨーヨーつり、くじ引きなど
(南館2階子育て世代交流スペース 午前10時~午後3時)
○キッチンカー(駐車場 午前10時~午後3時)
○豊明ジュニア天文クラブ「『輪のない!土星』と月や星座の観望会」
(北館屋上 午後6時30分~午後8時)※雨天中止。
▽市民ステージ
体育館ステージと中央広場ステージで、ダンスや太鼓、バトン、楽器演奏など多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。子どもからシニアまで地域の仲間が集い、音と笑顔で彩ります。
▽みんなのマーケット
ハンドメイドマルシェ、ワークショップ、キッチンカー、マルシェFood勢揃い
▽花スポット
花で「祭り」を彩るメイドインTOYOAKEフラワー
▽縁舞祭(えんぶさい)
にっぽんど真ん中祭りの熱気が豊明でよみがえる!!地元豊明乱舞とのご縁で繋がった、県内で活躍するどまつりチームが躍動!会場が一体となる総踊り・大旗大競演も必見!
▽体験
歴史や生活の知恵をクイズやゲームで楽しく学んだり、イラスト入りトート作り・楽器作り・オカリナの絵付・運転手体験など普段では体験できないことにチャレンジ!
▽プラネタリウム
復活!豊明まつりで恒例だったあのプラネタリウムが帰ってきた!プラネタリウム「夏から秋にかけての星座紹介」をお楽しみに
《11月2日(日)はシャトルバス運行・ひまわりバス全便無料》
とき:11月2日(日)の終日
対象:全利用者
▽シャトルバスルート
ルート1…30分間隔で運行
名鉄前後駅ーカラット
ルート2…20分間隔で運行
カラット市役所ボラフェスタ会場
文化会館中央公園
▽ひまわりバス乗車方法
(1)乗車の際に「整理券」を取る
(2)降車の際に「整理券」を専用の箱に入れる
《ひまわりバスデザイン市民投票》
新しく購入するひまわりバスの車両デザインについて、市民投票を行います。
市内の小・中学生にデザインを考えていただきました。ぜひ投票にご参加ください。
とき:11月2日(日)午前10時~午後4時
ところ:豊明秋まつり会場(共生交流プラザ「カラット」バスロータリー)
対象:市内在住の人
問合せ:企画政策課施設・交通マネジメント係
【電話】0562-92-8318
◆他会場でのイベント案内
※詳細は各問い合わせ先へご確認ください。
▽農業まつり
農産物の直売・農機具展示他
とき:11月2日(日)午前10時~午後4時
ところ:JAあいち尾東農協豊明支店
【電話】0562-92-1341
▽商工会まつり
大抽選会・ステージ発表など
とき:11月2日(日)午前10時~午後4時
ところ:商工会館、カミヤビル駐車場
【電話】0562-93-6666
▽ボラフェスタ2025
ボランティアの発表、体験、展示、バザーなど
とき:11月2日(日)午前9時~午後4時
ところ:総合福祉会館、勤労会館
【電話】0562-93-5051
▽秋の文化祭
詳細は広報紙P29をご確認ください。
とき:11月1日(土)・2日(日)
ところ:文化会館
【電話】0562-93-3310
問合せ:共生社会課協働推進係
【電話】0562-92-8306